通訳案内士試験<第2次口述試験対策模擬面接(3.0)>開催のお知らせ
<模擬面接(1.0)>、<模擬面接(2.0)>にて、これまでに267名の方をご指導させていただきましたが、是非、<模擬面接(3.0)>を実施して欲しいというご要望を多数頂戴いたしておりました。
頼まれると、いやとは言えない良い性格の私です。(←自分で言うな!)
この度、下記により、<模擬面接(3.0)>を開催させていただくことにいたしましたので、第2次口述試験直前の<ワラ>をつかみたい方のお申込みをお待ちいたしております。
<大きなワラ>をご提供させていただくように頑張ります!
通訳、プレゼンテーションともに新作問題にてご指導させていただきますので、2回目、3回目の方のお申込みも歓迎です。
勿論、費用は無料です。
♪負けないで(ZARD)♪
https://www.youtube.com/watch?v=04gpJOQhHcs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験対策模擬面接(3.0)>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受講資格:
(1)2014年度第2次口述試験受験者
(2)受講前に、第2次口述試験対策(特別講演会・特別セミナー)の動画を見ていただける方
(3)<模擬面接(3.0)>の受講の感想をお送りいただける方
(4)第2次口述試験の<受験の感想>お送りいただける方
(5)合格の暁には、<合格体験記>をお送りいただける方
(6)<模擬面接(1.0)(2.0)>を受講された方で<受講の感想>を未提出の方は、誠に申し訳ございませんが、申し込みはご遠慮ください。
●模擬面接の内容と実施方法
・実際の試験形式の模擬面接を受け、合格必勝の指針を得る。
・同じ面接時簡帯に、原則、3名が一緒に入室して、順番に模擬面接を受けます。
・ご自分の模擬面接の様子は、同じ組の他の受講生が見学します。
・時間は、予約した面接時簡帯の受講人数にもよるが、原則、一人15分とします。
・模擬面接は動画撮影をさせていただきます。
・ご本人の承諾を得て、YouTube にアップロードすることがあります。
・ご承諾なく、アップロード(公開)は一切いたしません。
●開催日:12月3日(水)~12月6日(土)(4日間)
●時間:11:00~18:00
●定員:84名(3名×7組×4日間=84名)
●講師:植山源一郎(直接指導)
●費用:無料
●面接時間帯:
11:00~11:50(集合時間:10:55)
12:00~12:50(集合時間:11:55)
13:00~13:50(集合時間:12:55)
14:00~14:50(集合時間:13:55)
15:00~15:50(集合時間:14:55)
16:00~16:50(集合時間:15:55)
17:00~17:50(集合時間:16:55)
●会場:ハロー通訳アカデミー迎賓館(東京都杉並区:井の頭線沿線)
●会場への入り方
・集合時間になると、1階受付のコンシェルジュが部屋までの行き方をご案内します。
・コンシェルジュが不在の場合は、部屋の呼び鈴を押してください。
・玄関のドアは開けておきますので、静かに中にお入りください。
・玄関で靴を脱ぎ、廊下の突き当たりの部屋に静かにお入りください。
●申込み:<申込みフォーム>にご記入の上、メールにてお送りください。
<模擬面接(1.0)(2.0)>を受講された方で<受講の感想>を未提出の方は、誠に申し訳ございませんが、申し込みはご遠慮ください。
●面接日時の決定通知に対する確認メールをお願いします。(重要!)
・希望する面接日時の空きワクの一つ、及び、会場の詳細をご通知しますので、速やかに確認メールをご返信ください。24時間以内にご返信がない場合は、キャンセルとさせていただきます。
・ご希望の面接日時に空きワクがない場合はご容赦ください。
・万一、キャンセルする場合は、速やかにお知らせください。
件名:<キャンセル>(氏名)
宛先:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・件名:<模擬面接(3.0)>(氏名)
・宛先:info@hello.ac
●お約束します!
・開始時間、会場等のお知らせメールに対して、早急(24時間以内)に、確認メールを送信します。送信しなかった場合、受講できなくても異存ありません。
・私は、必ず、<模擬面接の感想><受験の感想><合格体験記>をお送りします。
●ハローとの関係:(旧生徒、セミナー・講演会参加、メルマガ読者、教材購入など)
●氏名:
●住所:
●電話:
●職業:
●受験外国語:
●受験番号:
●メールアドレス:
●動画を見ました:( )特別講演会 ( )特別セミナー (←○印)
●受講回数:( )今回が初めて ( )二回目です ( )三回目です(←○印)
●希望する面接日、時間帯:
(優先順位をつけて受講可能な時間帯を記載していただくと、スケジュール編成上助
かります)
・優先順位(1):12月3日11:00~15:00
・優先順位(2):12月4日15:00~18:00
・優先順位(3):12月5日11:00~15:00
・優先順位(4):12月6日15:00~18:00
●ご自分の苦手なところは何ですか。
●ご質問
●合格への決意表明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策の動画を見る順番(重要!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格したい方は、必ず、ご覧ください!>
●第一ステップ:<第2次口述試験対策特別講演会(2.0)>(植山源一郎)
・資料(最終ページ増補)
http://hello.ac/2014secondexam.pdf
・動画サイト(再生回数4,125回)(←驚異的な再生回数!)
http://youtu.be/KByZiCX6tr4
↓↓↓
●第二ステップ:<第2次口述試験対策特別セミナー>(植山源一郎)
・資料(改定増補版)
http://hello.ac/2014.2jiseminar.pdf
・動画サイト(再生回数1,146回)(←驚異的な再生回数!)
http://youtu.be/r1aB8GqG8Xs
●「300選」をほぼ完璧に暗記武装した「スーパー高校生」Kさんの面接風景
(再生回数:1,149回)(←驚異的な再生回数!)
http://youtu.be/D2yp3eoUvj0
●中国語受験者Aさんのプレゼンテーションの動画
http://youtu.be/j9WaMk27v7s
●フランス語受験者Bさんの通訳、プレゼンテーションの動画(期間限定公開)
http://youtu.be/sMzJZtnYiBM
●<第2次試験まであと10日>合格必勝の鉄則(植山源一郎)
http://youtu.be/lbyenVPK33w
資料:<第2次試験まであと10日>合格必勝の鉄則
http://hello.ac/2jinotessoku.pdf
●<直前1週間のポイント>の動画(植山源一郎)
http://youtu.be/bmbioS8SMbU
資料:<直前1週間のポイント>
http://hello.ac/1week.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの無料人気サイトを使い倒せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」の項目(文字データ)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/69842b5e7ba7de96d80bdb7cfe7dda3b
●「日本的事象英文説明300選」音声ファイル★無料ダウンロードコーナー!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/486295a231d16628913489fb16d0c785
●<Flashcards Deluxe>に<第2次口述試験対策演習>を追加しました!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7cbf67538eacdcb2b00499e8d3ee4297
●2013年度<合格体験記>(20名)一挙掲載!(先人の合格体験に学べ!)
http://hello.ac/2013taikenki.pdf
●<ハローの無料サービスのすべて>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/608a57c47a096b742a733893769737f7
●第1次試験問題(原寸大)(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c7f59658391890571ee3af282886ff7
●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210
●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec
●<日本地理の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c
●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f
●<一般常識の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3
●第1次邦文試験対策<特訓1800題>(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4
<第1次試験対策総まとめ>は、このカテゴリーに入れています。
●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
J●Bグループは、長期間に渡り、(正規通訳案内士よりも安く使える)ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、J●Bグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。(匿名可)
不正、不法行為を天下に公開したいと思います。
件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号
●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。
このような動かぬ証拠があれば、是非、ご提供ください。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf
●観光庁のアリバイ作りの<口頭での注意処分>
JTBグループと癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、カネ儲けのために、官民ともに腐っているのが現状です。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879
●ヤミガイド問題に限らず、広く<通訳案内士業界の諸問題>については下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」などのハロー教材をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf
●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970
●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/
●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━