Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

「日本的事象英文説明300選」活用法(音声ファイル無料ダウンロードコーナー)

$
0
0

「日本的事象英文説明300選」活用法(音声ファイル無料ダウンロードコーナー)

「日本的事象英文説明300選」は、通訳案内士試験受験者のバイブルと呼ばれている伝説的な<受験必携書>で、これまでに累計約20万冊を売り上げたベストセラーです。
本書は「日本的事象」を12のジャンルに分けて、301項目の「日本的事象」が厳選収録されています。
多数の大学、専門学校で教科書としても採用されている名著です。

●「300選」の音声を聴く4つの方法
(1)ICレコーダー、iPod、iPhone、スマホなどに入れて聴く方法。(無料)(音声ファイルの保存方法は下記参照)

(2)スマホ、タブレット、パソコンで下記をクリックして聴く。(無料)(但し、毎回ダウンロードが必要)
http://1drv.ms/1iZ4GO3

(3)<Flashcards Deluxe>で、「300選」のデッキをダウンロードして、TTS(Text to speech)機能を利用する。(無料)
詳しくは、下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40

(4)CDを購入して聴く。(有料)
http://www.hello.ac/materials/books.pdf

●「300選」をご希望の方は、下記にてご購入ください。
http://hello.ac/materials/books.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度にもズバリ出題されました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2014年度第1次筆記試験(英語)
本書より「お守り」「団子」「磁器」「書道」がズバリ出題されて、改めて、本書の重要性が認識されました!
英語以外の外国語で受験される方も、日本的事象を3行程度でまとめた日本文をそれぞれの外国語に訳していただければ、そのまま受験対策になります。

●英語以外の外国語での出題例
・スペイン語:こどもの日、端午の節句、こいのぼり、扇子、
・イタリア語:京都、奈良、年賀状、茶道
・ドイツ語:七五三、風呂敷、絵馬
・ポルトガル語:松島、日本三景
・タイ語:天皇

●2013年度第2次口述試験(全語学共通)
時間帯【10:00-11:00】明治維新、初詣
時間帯【11:00-12:00】日本三景:天橋立、宮島、松島)、宝くじ、鎖国
時間帯【15:30-16:30】黒船について(←明治維新関連)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「300選」音声ファイル(mp3形式)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICレコーダー、iPod、iPhone、スマホなどに入れて、いつでもどこでも勉強できます。

UNIT(1):Geography and History(地理・歴史)
http://hello.ac/300sen/unit1.geographyandhistory.mp3

UNIT(2):Sightseeing(観光)
http://hello.ac/300sen/unit2.sightseeing.mp3

UNIT(3):Cuisine(料理)
http://hello.ac/300sen/unit3.cuisine.mp3

UNIT(4):Theatrical Arts and Music(舞台芸術・音楽)
http://hello.ac/300sen/unit4.theatricalartsandmusic.mp3

UNIT(5):Arts and Crafts(美術・工芸)
http://hello.ac/300sen/unit5.artsandcrafts.mp3

UNIT(6):Sports and Games(スポーツ・娯楽)
http://hello.ac/300sen/unit6.sportsandgames.mp3

UNIT(7):Religion(宗教)
http://hello.ac/300sen/unit7.religion.mp3

UNIT(8):Cultural Events and Holidays(文化行事・祝祭日)
http://hello.ac/300sen/unit8.culturaleventsandholidays.mp3

UNIT(9):Lifestyle(生活様式)
http://hello.ac/300sen/unit9.lifestyle.mp3

UNIT(10):Education(教育)
http://hello.ac/300sen/unit10.education.mp3

UNIT(11):Business(ビジネス)
http://hello.ac/300sen/unit11.business.mp3

UNIT(12):About the Japanese(日本人)
http://hello.ac/300sen/unit12.aboutthejapanese.mp3

●前半
UNIT(1)~UNIT(6):First Half(前半の6 Units)
http://hello.ac/300sen/firsthalf.mp3

●後半
UNIT(7)~UNIT(12):Second Half(後半の6 Units)
http://hello.ac/300sen/secondhalf.mp3

●すべて
UNIT(1)~UNIT(12):All(すべて)
http://hello.ac/300sen/all.mp3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音声ファイル(MP3)をダウンロードする方法およびipod 、ICレコーダーに保存する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダウンロードする方法
上記の音声ファイルをInternet Explorerで開き、各MP3ファイルへのリンクで右クリックして、メニューから「対象をファイルに保存」を選択してください。
Google Chromeの場合は、メニューは「名前を付けてリンク先を保存」となります。

●ipod に保存する方法
PCまたはMacのiTunesを利用してiPodに入れてください。

(1)ブラウザを利用してファイルをダウンロードします。(上記ご参照)

(2)iTunesのライブラリに取り込みます。
 http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

(3)USBケーブルまたはWi-Fi同期でiPodに転送します。
  http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

●ICレコーダーに保存する方法
(1)ダウンロードしたMP3ファイルを、PCでSDカードにコピーします。

(2)ICレコーダーをUSBケーブルでPCに接続し、ダウンロードしたMP3ファイルを転送します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」の項目(文字データ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/69842b5e7ba7de96d80bdb7cfe7dda3b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」購入方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://hello.ac/materials/books.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
JTBグループは、長期間に渡り、(正規通訳案内士よりも安く使える)ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、JTBグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。(匿名可)不正、不法行為を天下に公開したいと思います。
不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!

件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号

●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。
このような動かぬ証拠があれば、是非、ご提供ください。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf

●観光庁のアリバイ作りの<口頭での注意処分>
JTBグループと癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、カネ儲けのために、官民ともに腐っているのが現状です。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879

●ヤミガイド問題に限らず、広く<通訳案内士業界の諸問題>については下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

Trending Articles