<ハローの無料サービスのすべて>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての受験ノウハウを無料公開しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーは、通訳案内士試験において、累計で9,000名以上の合格者を輩出してきた日本で一番実績のある通訳案内士試験受験専門予備校です。
この度、長年の皆様のご愛顧に対する感謝の気持ちから、ハローのすべての教材、テキスト、講義の動画(YouTube)、音声ファイルを無料にて公開させていただきましたので、是非、ご利用いただきたくご案内申し上げます。
●2015年度第1次試験問題(原寸大)(2016年度受験対策)http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dee5c3fcde71529b1b5f0fac6fe43f90
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本地理>、<日本歴史>、<一般常識>受験対策<マラソンセミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本地理>、<日本歴史>、<一般常識>受験対策の最強のテキストと動画と音声です。
●マラソンセミナー<日本地理>(テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/geographytext.pdf
<日本地理>(補助教材テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/geographyadditional.pdf
<日本地理><項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf
<日本地理><都道府県別地図帳>(右に、90度回転させてご覧ください)
http://hello.ac/map.prefectures.pdf
●マラソンセミナー<日本歴史>(テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/historytext.pdf
<日本歴史>(補助教材テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/historyadditional.pdf
●マラソンセミナー<一般常識>(テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/generalknowledgetext.pdf
<一般常識>(補助教材テキスト)
http://hello.ac/marathon2012version/generalknowledgeadditional.pdf
●講義の動画は、すべて、無料でご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●講義の音声は、すべて、無料でお聴きになれます。
http://1drv.ms/1iZ4GO3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次英語筆記試験対策<教本学習コース>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<教本学習コース>とは、ハロー通訳アカデミーの通訳案内士試験受験対策コース(1 年間コース)の中の第1次英語筆記試験対策の講義を動画または音声で学習するコースです。
<教本学習コース>は、<教本Aシリーズ>(32 時間分)と<教本Bシリーズ>(32 時間分)により構成されており、両シリーズを学習することにより、第1次英語筆記試験対策に万全を期することができます。
(※)テキストと録画、録音内容が一部異なる箇所がありますが予めご了承ください。
●講義の動画は、すべて、無料でご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●講義の音声は、すべて、無料でお聴きになれます。
http://1drv.ms/1iZ4GO3
━━━━━━━━━━━━━
<教本学習コース>テキスト
━━━━━━━━━━━━━
<教本Aシリーズ>
●教本Aの<問題テキスト>
http://hello.ac/kyouhon2012version/kyouhonQuestion.pdf
●教本Aの<解答テキスト>
http://hello.ac/kyouhon2012version/kyouhonAnswer.pdf
●教本Aの<授業解説テキスト>
http://hello.ac/kyouhon2012version/kyouhonLesson.pdf
<教本Bシリーズ>
●教本Bの<問題テキスト>
http://hello.ac/kyouhonB2012version/kyouhonBQuestion.pdf
●教本Bの<解答テキスト>
http://hello.ac/kyouhonB2012version/kyouhonBAnswer.pdf
●教本Bの<授業解説テキスト>
http://hello.ac/kyouhonB2012version/kyouhonBLesson.pdf
●<日本的事象Q&A>
http://hello.ac/kyouhonB2012version/Q&A2012version.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策<特訓セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次口述試験対策の最強のテキストと動画と音声です。
●英語第 2 次試験対策<特訓セミナー>(1)(テキスト)
http://hello.ac/tokkunseminartext/tokkunseminartext1.pdf
内容:Land and Nature, Climate(1), Climate(2), Natural Disaster, History(1), History(2), History(3),Government, Industry(1), Industry(2), The Japanese at Work(1), The Japanese at Work(2),Pensions, Health Care, Japanese Way of Life and Society
●英語第 2 次試験対策<特訓セミナー>(2)(テキスト)
http://hello.ac/tokkunseminartext/tokkunseminartext2.pdf
内容:Education, Religion(1), Religion(2), Religion(3), Religion(4), Culture(1), Culture(2), Culture(3),Culture(4), Culture(5), Culture(6), Culture(7)
●英語第 2 次試験対策<特訓セミナー>(3)(テキスト)
http://hello.ac/tokkunseminartext/tokkunseminartext3.pdf
内容:Sightseeing, Shopping, Food(1), Food(2), Japanese Holidays and Festivals(1), Japanese Holidays and Festivals(2), Sports, Housing, Gardens, Clothing, Important questions for a tour guide
●講義の動画は、無料でご覧になれます。<特訓セミナー>(1)のみ。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●講義の音声は、無料でお聴きになれます。<特訓セミナー>(1)(2)(3)すべて。
http://1drv.ms/1iZ4GO3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Flashcards Deluxe>の利用法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Flashcards Deluxe>とは、スマホ、タブレットで利用できる<暗記用単語カード>のアプリでして、<Flashcards Deluxe>を購入し、私が公開しているデッキをダウンロードすると、「日本的事象英文説明300選」「英単語」「日本地理」「日本歴史」「一般常識」の重要事項(音声、写真を含む)などをスイスイ学習することができます。
<Flashcards Deluxe>では、テキストの音声を出したり、カードに写真を貼り付けることもできるので、通訳案内士試験の受験準備に、これほど便利なものはありません。
最初は、ハードルが少々高いかも知れませんが、一度、<Flashcards Deluxe>を使い始めたら、そのスゴサに感激なさることと存じます。
通勤、通学の電車の中、レストラン、喫茶店などの細切れ時間を利用して、是非、使い倒していただきたいと存じます。
●<Flashcards Deluxe>の具体的利用法を動画でご説明しますので、まずは、動画をご覧ください。
http://youtu.be/80Zgww8wn9Q
●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40
●英語第1次筆記試験対策のデッキ
(ハロー)日本的事象英文説明300選(301)(←特に重要!!!)
(ハロー)でる単その1(2382)
(ハロー)でる単その2(429)
(ハロー)既出英単語(241)
(ハロー)通訳ガイド用語のまとめ(308)
(ハロー)単語英訳問題 厳選英単語(435)
(ハロー)単語英訳問題 英単語(315)
(ハロー)単語英訳問題(300)
(ハロー)基本イディオム(225)
(ハロー)時事用語・通訳ガイド用語(395)
(ハロー)基本英単語集(1377)
(ハロー)無敵の英単語(826)
(ハロー)英検1級合格の英単語(546)
●第1次邦文試験対策のデッキ
(ハロー)日本歴史にでる写真(138)(←特に重要!!!)
(ハロー)日本歴史(文化史)(349)
(ハロー)日本歴史(重要事項のまとめ)(125)
(ハロー)日本歴史(総まとめ)(431)
(ハロー)日本地理(重要事項のまとめ)(389)
(ハロー)日本地理(総まとめ)(431)
(ハロー)一般常識(重要事項のまとめ)(148)
(ハロー)一般常識(総まとめ)(446)
●<Flashcards Deluxe>の購入法
<Android のスマートフォンまたはタブレットの場合>
Google「Play ストア」で<Flashcards Deluxe>を検索して、有料版(350円)を購
入してください。
・Google「Play ストア」でのアプリの買い方、使い方
http://www.datacider.com/android_sp_howto/play_store/payapps_install/
<iPadなどのiOSまたはKindle Fireの場合>
(1)スマートフォンまたはタブレットで、<Flashcards Deluxe>の公式サイトにアク
セスする。
http://orangeorapple.com/
(2)Introduction の右に、App Store、ロボット、amazonのアイコンがありますが、
お使いの機器に応じて、App Store(iOS)、ロボット(Android)、
amazon(Kindle Fire)のいずれかのアイコンをタップする。
(3)各ストアで購入手続きを行う。
(iOS版は400円、Android版およびKindle Fire版は350円です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通訳案内士試験に出題される「日本的事象」を12のジャンルに分けて、300項目を厳選収録されています。
第1次英語筆記試験、第2次英語口述試験対策の基本書です。
毎年、本書より必ず出題される通訳案内士試験対策のバイブルとして伝説的な名著で、多数の大学、専門学校で教科書としても採用されています。
●「300選」の音声を聴く4つの方法
(1)ICレコーダー、iPod、iPhone、スマホなどに入れて聴く方法。(無料)(音声ファイルの保存方法は下記参照)
(2)スマホ、タブレット、パソコンで下記をクリックして聴く。(無料)(但し、毎回ダウンロードが必要)
http://1drv.ms/1iZ4GO3
(3)<Flashcards Deluxe>で、「300選」のデッキをダウンロードして、TTS(Text to speech)機能を利用する。(無料)
詳しくは、下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40
(4)CDを購入して聴く。(有料)
http://www.hello.ac/materials/books.pdf
●「300選」の書籍は、全国の多数の大学、専門学校に教科書として採用されている関係で、無料ダウンロードはできません。
書籍をご希望の方は、下記にてご購入ください。
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━
音声ファイルの保存方法
━━━━━━━━━━━━━
●音声ファイル(MP3)をダウンロードする方法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/486295a231d16628913489fb16d0c785
をInternet Explorerで開き、各MP3ファイルへのリンクで右クリックして、メニューから「対象をファイルに保存」を選択してください。
Google Chromeの場合は、メニューは「名前を付けてリンク先を保存」となります。
●音声ファイル(MP3)を ipod に保存する方法
PCまたはMacのiTunesを利用してiPodに入れてください。
(1)ブラウザを利用してファイルをダウンロードします。(上記ご参照)
(2)iTunesのライブラリに取り込みます。
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
(3)USBケーブルまたはWi-Fi同期でiPodに転送します。
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
●音声ファイル(MP3)をICレコーダーに保存する方法
(1)ダウンロードしたMP3ファイルを、PCでSDカードにコピーします。
(2)ICレコーダーをUSBケーブルでPCに接続し、ダウンロードしたMP3ファイルを転送します。
━━━━━━━━━━━━━
「300選」の音声ファイル一覧
━━━━━━━━━━━━━
●前半
UNIT(1)~UNIT(6):First Half(前半の6 Units)
http://hello.ac/300sen/firsthalf.mp3
●後半
UNIT(7)~UNIT(12):Second Half(後半の6 Units)
http://hello.ac/300sen/secondhalf.mp3
●すべて
UNIT(1)~UNIT(12):All(すべて)
http://hello.ac/300sen/all.mp3
●UNITごとにダウンロードしたい場合:
UNIT(1):Geography and History(地理・歴史)
http://hello.ac/300sen/unit1.geographyandhistory.mp3
UNIT(2):Sightseeing(観光)
http://hello.ac/300sen/unit2.sightseeing.mp3
UNIT(3):Cuisine(料理)
http://hello.ac/300sen/unit3.cuisine.mp3
UNIT(4):Theatrical Arts and Music(舞台芸術・音楽)
http://hello.ac/300sen/unit4.theatricalartsandmusic.mp3
UNIT(5):Arts and Crafts(美術・工芸)
http://hello.ac/300sen/unit5.artsandcrafts.mp3
UNIT(6):Sports and Games(スポーツ・娯楽)
http://hello.ac/300sen/unit6.sportsandgames.mp3
UNIT(7):Religion(宗教)
http://hello.ac/300sen/unit7.religion.mp3
UNIT(8):Cultural Events and Holidays(文化行事・祝祭日)
http://hello.ac/300sen/unit8.culturaleventsandholidays.mp3
UNIT(9):Lifestyle(生活様式)
http://hello.ac/300sen/unit9.lifestyle.mp3
UNIT(10):Education(教育)
http://hello.ac/300sen/unit10.education.mp3
UNIT(11):Business(ビジネス)
http://hello.ac/300sen/unit11.business.mp3
UNIT(12):About the Japanese(日本人)
http://hello.ac/300sen/unit12.aboutthejapanese.mp3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験者に大人気の第2ホームページ(ブログ)での重要カテゴリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<ハローの無料サービスのすべて>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/608a57c47a096b742a733893769737f7
●第1次試験問題(原寸大)(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c7f59658391890571ee3af282886ff7
●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210
●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec
●<日本地理の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c
●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f
●<一般常識の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3
●第1次邦文試験対策<特訓1800題>(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4
<第1次試験対策総まとめ>は、このカテゴリーに入れています。
●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習学習コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<自習学習コーナー>(自分ですいすい勉強できます)
第1次邦文試験対策<特訓1800題>
(日本地理、日本歴史、一般常識の知識の整理に!)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
ハロー英語道場<真剣勝負>
(「日本的事象英文説明300選」「でる単」などの自習ができます!)
http://www.hello.ac/study/
英語第1次試験対策<英語力診断テスト>
(英語力の診断と学習ができます!)
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度受験者の皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)合格率が非常に高くなってきた。その理由は?
過去5年間の合格率は、下記の通りですが、これは、2020年東京オリンピックを控えて、訪日外国人旅行の50%のシェアーを持つJTBグループが安く通訳ガイド(有資格、無資格を問わず)を使うために、癒着関係にある観光庁と一体となって、大量の合格者を出すように画策してきたことは業界の常識です。
・2010年度合格率:12.9%(合格者数: 932名)
・2011年度合格率:16.3%(合格者数: 894名)
・2012年度合格率:14.3%(合格者数: 713名)
・2013年度合格率:25.5%(合格者数:1,201名)
・2014年度合格率:22.7%(合格者数:1,658名)
(2)JTBグループにより、崩壊されつつある通訳案内士制度
誠に残念なことなのですが、過去数年間に、JTBグループと観光庁により、通訳案内士もどき(地域限定通訳案内士、特例通訳案内士、特区通訳案内士など)が創設され、日本が世界に誇る通訳案内士制度が崩壊させられてきました。
現在(2015年4月現在)、観光庁において、<通訳案内士制度のあり方に関する検討会>が開催されていますが、ここでも、有資格通訳案内士の無力化、無価値化が画策されています。
JTBグループの金儲けのために、通訳案内士制度が完全に崩壊されつつあるということであり、皆さんが苦労して取得した通訳案内士の資格が全く無価値になる可能性があるということです。
通訳案内士試験を目指している皆さんに、冷や水を浴びせかけるようで本当に申し訳ないのですが、これが悲しい現実です。
(3)無料合格を目指してください!
JTBグループと観光庁のお陰で(?)、大量の合格者が出るようになり、<無料動画学習コーナー><無料音声学習コーナー>とハローの無料サービスでらくらく合格可能ですから、2014年度<合格体験記>を参考にして、是非、無料合格を目指してください!
(4)2014年度<合格体験記>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
JTBグループは、長期間に渡り、(正規通訳案内士よりも安く使える)ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、JTBグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。不正、不法行為を天下に公開したいと思います。
不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号
●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。
このような動かぬ証拠があれば、是非、ご提供ください。
http://www.hello.ac/jtbyamib4.pdf
●観光庁のアリバイ作りの<口頭での注意処分>
JTBグループと癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、カネ儲けのために、官民ともに腐っているのが現状です。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879
●ヤミガイド問題に限らず、広く<通訳案内士業界の諸問題>については下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf
●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970
●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/
●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━