2016年度<合格体験記>(165)
●フランス語(メルマガ読者、動画利用者)
(1)受験の動機
フランス語の通訳案内士として仕事をする為
(2)第1次試験対策
<フランス語>
時間がなかったので、ほとんど準備できなかった。試験前日に、前年の過去問に目を通した。
<日本地理>
英語の資格所持の為免除
<日本歴史>
英語の資格所持の為免除
<一般常識>
英語の資格所持の為免除
(3)第2次試験対策
まず、ハローの二次試験対策の動画を見て、二次試験のイメージをつかんだ後、独学で勉強しました。
すでに、英語の通訳案内士として仕事をしているので、ただの試験対策の丸暗記ではなく、実際に実践でも役立つような勉強の仕方を意識しました。
参考書は、市販のフランス語の通訳案内士試験対策用はほとんど無いので、日本についてフランス語で書かれた本を探して2冊用意しました。
さらに、日本を紹介しているフランス語のホームページも参照しました。
それらを参考に、試験に出そうな、「日本的事象英文説明300選」に載っているようなトピックをピックアップして、項目ごとにまとめていきました。
まとめる際には、お客様にどのように説明すれば分かりやすいかを考えました。
結局時間が足らず、30項目位のトピックしかまとめられませんでしたが、それでもその作業によって、説明する時の起承転結の作り方などのイメージができたので、良いトレーニングになりました。
(4)ハローのメルマガ、セミナー、動画、教材などで役に立ったこと
メルマガ:通訳案内士の最新情報が入ってくること。
二次試験対策の動画(下記):英語以外の言語の人でも、試験の進行などが分かり、役立った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験>合格必勝の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験>の効率的な受験準備には順番が重要!
ただ、「日本的事象英文説明300選」を暗記すればよいというものではありません。
<第2次口述試験>を受験する人は、下記の【ステップ(1)→(6)】の順番に学習することが基本です。
●速度を速めて、YouTubeを見よう!
YouTubeの画面右下の歯車(設定)マークをクリックして、速度のところをクリックすると、1.25倍、1.5倍、2倍の三段階の速度を設定して見ることができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(1)】2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画
https://youtu.be/mwkL-MMx7bw
●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2015.2jisemi.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(2)】2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画
https://youtu.be/fXkJkZ_LiLk
●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2015.11.23.seminar.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(3)】2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画
https://youtu.be/i9LH7GFbM4I
●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2016.11.13seminar.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(4)】2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・動画
https://youtu.be/5eXka3HOPlI
・資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2016.11.20.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(5)】第2次英語口述試験対策<特訓セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベテラン外国人講師による<日本的事象英文説明>のコツを学んでください。
●動画、音声ファイル、テキスト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2dfab9954ce2bc6e042e532fac022d42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(6)】<参考となる重要動画>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「300選」を完全武装した「スーパー高校生」の動画
(1)<模擬面接特訓>(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=D2yp3eoUvj0
(2)<模擬面接特訓>(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=H0dVq_17NyE
(3)<第2次試験再現映像>
https://youtu.be/UjMvVJGIvuw
●<模擬面接特訓>(中国語)の動画
(1)<第2次口述試験対策模擬面接>(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=j9WaMk27v7s
(2)<第2次口述試験対策模擬面接>(その2)
https://youtu.be/bXChdfFDWxQ
(5)今後の抱負
英語の通訳案内士として既に仕事をしているので、これからは2カ国語の通訳は案内士として仕事をしていきたいです。
以上