2017年度通訳案内士試験の最新情報
本日、2017年度通訳案内士試験に関して、観光庁に問合せをしました。下記に、私と担当者との質疑応答を掲載しますので、今年受験する方は、よくお読みください。
<凡例>
【問】は、私の質問を示します。
【回答】は、観光庁観光資源課の担当者の回答です。
(解説)は、質疑応答についての私の解説です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度の試験日程について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【問】
2017年度の試験日程はどのようになっていますか。
【回答】
ほぼ、昨年と同じような日程で実施する予定です。
(解説)
先日、メルマガにてお知らせしました下記をご参照ください。
・願書受付期間
2017年:5/15(月)~6/30(金)(7週間)(←推定)
(解説)
合格者を増やしてガイド料金を安くしたいJTBグループの意向を受けて、近年、受験者を増やすために、JNTO(=観光庁)は、願書受付期間を5週間→6週間→7週間と長くしてきた。
・第1次筆記試験
2017年8月20日(願書受付締め切り日より51日目)(←推定)
・第1次筆記試験合格発表
2017年11月9日(木)(第1次筆記試験から82日目)(←推定)
・第2次口述試験
2017年12月3日(第1次筆記試験合格発表から24日目)(←推定)
・詳しくは、下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/23e55d6f914307223b1f010b4b4b6bdc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度の通訳案内士試験ガイドラインについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【問】
2017年度のガイドラインに変更はあるのでしょうか?
【回答】
現在、観光庁の中で、ガイドラインの見直しをしておりまして、若干の変更がある予定です。
【問】
新しいガイドラインは、いつ頃、発表されるのでしょうか?
【回答】
ガイドラインの変更は、例年、4月中頃までに発表しておりますが、今年も、そのようになると思います。
(解説)
昨年は、4月15日頃に、下記の2016年度ガイドラインが発表されました。今年、受験する方は、4月中頃に発表されるであろう2017年度ガイドラインの変更点にご注意ください。
●2016年度通訳案内士試験ガイドライン
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fd60d290a1e1420888b3b48bb9f5b016
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニアックな問題の改善について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【問】
近年、邦文試験(日本地理、日本歴史、一般常識)に出題されている一部のマニアックな問題についてですが、これについて、改善、改良していく予定はありますか?
【回答】
特に、一般常識の問題については、厳しいご批判を頂戴しておりますが、今後は、「通訳案内士が、外国人観光客を案内するのに本当に必要な知識を問う問題」にするように見直しをしているところです。
【問】
通訳案内士の仕事の半分くらいは、添乗業務だと思うのですが、添乗業務に関する知識を問う問題を出題する可能性があるということですか?
【回答】
うーん、それは。。。現在、ガイドラインの見直しをしてしているところですので、お答えできませんが。
【問】
はい、分かりました。
(解説)
担当者の回答のニュアンスから、添乗業務に関する知識を問う問題は、ほとんど考えていないとの感触を得ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【問】
「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」が、3月10日に閣議決定され、同日、国会に提出されましたが、今後の法案の予定は?
【回答】
今通常国会は、6月くらいまであるので、5月までには、国会に上程され、審議されると思います。法案が可決成立された時点で、法律の公布となり、その9か月以内に、政令の定めるところにより施行されるようになると思います。
以上は、あくまで、順調に行った場合の話であって、国会審議がどのように進むのかは未定です。
【問】
もし、順調に、法案が成立した場合、5月、6月の9ヵ月以内ということと、来年の2月、3月くらいに法律が施行されるということですか?
【回答】
はい、その通りです。
(解説)
本法案に関する資料を下記に示します。
●「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」の閣議決定に関する報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/common/001175224.pdf
●概要
http://www.mlit.go.jp/common/001175228.pdf
●要綱
http://www.mlit.go.jp/common/001175230.pdf
●通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律、理由
http://www.mlit.go.jp/common/001175232.pdf
●新旧対照表
http://www.mlit.go.jp/common/001175234.pdf
●参照条文
http://www.mlit.go.jp/common/001175236.pdf
以上