<日本地理、日本歴史、一般常識>の具体的学び方
<読者の声>(質疑応答)
●植山先生
私は、今年、初めて受験するのですが、英語は、TOEIC840点以上で免除ですが、<日本地理、日本歴史、一般常識>の具体的な勉強法をご教示ください。<ありえへんサービス>で、独学無料合格を果たしたいと思っています!
●植山のご回答
(1)まずは、セミナーを動画で見てください!
2年前に開催したものになりますが、資料を印刷して、下記のセミナーの動画をご覧になっていただくと、<日本地理、日本歴史、一般常識>の各科目をどのように勉強すればよいのか、はっきりとご理解いただけると思います。
(2)下記のハローの無料教材も大いにご利用ください。
・<無料動画学習コーナー>(マラソンセミナー)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3c95d9e3ea281773ec39fc01fabb58a
・第1次邦文試験対策<特訓1800題>(ゲーム感覚で基本を学べます)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ec1c23689bd55e6095fa09caefe21056
・<Flashcards Deluxe>(ありえへん暗記カードアプリです)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a
(3)もちろん、過去問の【問題】と【解答】は、基本中の基本です!
・第1次筆記試験の【問題】と【解答】
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2845f5d7a69a28560bf812b8df6e5a72
●本年度のセミナー開催の予定
現時点では、未定です。実施する場合は、メルマガにてお知らせいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一般常識対策セミナー>の動画と資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年6月28日開催の<一般常識対策セミナー>の動画と資料です。
●<一般常識対策セミナー>の動画
https://youtu.be/nVRh5yNkQx0
●<一般常識対策セミナー>資料
(1)<一般常識対策セミナー>資料(その1)
http://hello.ac/2015.6.28seminar.pdf
(2)<一般常識対策セミナー>資料(その2)(2013年、2014年の問題用紙と解答例)
http://hello.ac/gen2013.2014.pdf
●自習用として、2012年以前の問題用紙が必要な方は、下記よりダウンロードしてご利用ください。
・参考資料:<一般常識>(2004年~2014年の問題用紙と解答例)
http://hello.ac/gen2004.2014.pdf
●動画をご覧になったご感想を是非お聞かせください!
件名:<一般常識対策セミナー>(受講の感想)(お名前)
宛先:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本歴史対策セミナー>の動画と資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年6月14日開催の<日本歴史対策セミナー>の動画と資料です。
●<日本歴史対策セミナー>の動画
https://youtu.be/aBfjLBECUzA
●<日本歴史対策セミナー>資料
(1)<日本歴史対策セミナー>資料(その1)
http://hello.ac/2015.6.14seminar.pdf
(2)<日本歴史対策セミナー>資料(その2)(既出問題の解答例)
http://hello.ac/his.kaitourei.pdf
(3)<日本歴史対策セミナー>資料(その3)(日本史の時代区分と各文化の特徴)
http://hello.ac/timeline.pdf
(4)<日本歴史対策セミナー>資料(その4)(2004年~2014年の問題用紙)
http://hello.ac/his2004.2014.pdf
●資料の中で一番重要な個所はどこ?
本年の受験者にとって、資料の中で一番重要な個所は、過去9年間に出題された正解、選択肢である1800事項をデータベースとして整理してまとめた「基本資料」(その1)の25ページ→39ページです。
ここは、繰り返し、繰り返し勉強して、出題者の<出題感覚>をしっかり感じ取っていただきたいと思います。
今後、マラソンセミナー、その他を勉強をする際に、その<出題感覚>をもって臨むことにより得点できる(合格できる)効率的な学習が可能になります!
この部分の動画は、時間表示の<2:48:00~3:32:00>あたりです。
勿論、最初は、本動画は全編通して必ずご覧ください。
●動画をご覧になったご感想を是非お聞かせください!
件名:<日本歴史対策セミナー>(受講の感想)(お名前)
宛先:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本地理対策セミナー>の動画と資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年5月31日開催の<日本地理対策セミナー>の動画と資料です。
●<日本地理対策セミナー>の動画
https://youtu.be/efsrBky046g
●<日本地理対策セミナー>資料
(1)<日本地理対策セミナー>「基本資料」(その1)
http://hello.ac/2015.5.31seminar.pdf
(2)<日本地理対策セミナー>資料(その2)「2011年~2014年問題と解答例」
http://hello.ac/4nenbun.pdf
(3)<日本地理対策セミナー>資料(その3)「地図記号」
http://hello.ac/kigou.pdf
(4)<日本地理対策セミナー>資料(その4)「NHK大河ドラマ」
http://hello.ac/abe.pdf
●自習用として、2010年以前の問題用紙が必要な方は、下記よりダウンロードして
ご利用ください。
・参考資料:<日本地理>(2004年~2014年の問題用紙と解答例)
http://hello.ac/geo2004.2014.pdf
●動画をご覧になったご感想を是非お聞かせください!
件名:<日本地理対策セミナー>(受講の感想)(お名前)
宛先:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<予備校110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●毎年、多くの受験者が、悪質な予備校に食い物にされて泣いています。予備校に食い物にされた方は、その内容を是非ご報告ください。
・件名:<予備校110番>
・宛先:info@hello.ac
●悪質な予備校に騙されるな!
http://blog.goo.ne.jp/GU6970/e/f6489178a820ce033a0ee177237b6ef1
以上