2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(228)
●受験会場: 札幌
●試験内容、受験の感想
【英 語】(TOEICにより免除)
【日本地理】(自己採点:55点)
【日本歴史】(自己採点:79点)
【一般常識】(自己採点:67点)
初受験でした。
地理が難しいと感じました。知識が曖昧で迷った所がことごとく不正解で、勉強不足の自己責任です。
次年に向けて確実な学力をつける学習が必要だと思いました。
●ハローの教材、メルマガ、ブログ、<Flashcards Deluxe>などで役に立ったこと
2017年度日本語3科目の対策<Youtube セミナー>の動画および資料。
動画では植山先生のアドバイスに勇気付けられました。
資料はとても要点がまとまっていて助かりました。
動画の植山先生のお言葉を信じて直前の追い込みに活用させていただきました。
・2017年度直前対策<Youtube セミナー>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/12fbca77fa8e279f6b0bccec105ffc1d
●第2次試験に向けての<決意表明>
地理が合格ラインに達していないので2次に進めないと思いますが、一縷の望みを残してまたこの試験の合格を目指すならいずれ必要なことですので、今は英語の2次試験の準備をして11月に不合格が確定したら次年度に向けて不合格科目と英語の2次の勉強をする予定です。
●ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
無料でご提供いただく教材、情報全てに心から感謝しています。
時間がかかっても合格するまで諦めない気持ちでおりますので、今後もよろしくお願いいたします。
以上