<第2次セミナー>(5)参加者のご感想(その4)
●植山先生
昨日は素晴らしいセミナーを本当にありがとうございました。
合格のためのノウハウはもちろんのこと、試験に臨む際一番大切な心構えを教えていただき、最後まで諦めずに強い意志を持って努力しようと心を新たにいたしました。
300選の勉強が足りずに模擬面接は不本意な結果になりましたが、植山先生のユーモアに救われました。(リニアモーターカーの問題で名古屋弁で皆を笑わせてくださいました。)
先生が教えてくださったポイント(キーワードをゆっくりしっかり伝えて、余計なことは言わず、自分の守備範囲に話を持ってくること)はとても役に立ちます。
先生のお話を伺って、私の通訳案内士の理想像が固まりました。「通訳案内士はエンターテイナーである。」
日本を訪れる外国人旅行者に最高のおもてなしができるエンターテイナーを目指して、残りの日々頑張りたいと思います。
最後になりましたが、セミナーが終わってお疲れのところ300選に快くサインしてくださいまして心より感謝申し上げます。
●植山先生
19日のセミナー ありがとうございました。
家にいても 1人では はかどらないので 皆様と時間を 共有させていただき とても 皆様のレベルが高いので 自分は ダメだと思いながら 後 2週間 先生のポイントを参考に 奇跡を信じて 頑張りたいとおもいます。
先生には 2度 発音を 注意され意識していないということは今まで それで ずっと英語を話してとと 思うと とても 恥ずかしいです。
これから それを 直すのも 目標になりました。
●植山先生、有益なセミナーありがとうございました。
とても学ぶことの多いセミナーで、目から鱗なことが一杯ありました。
*300選のキーポイントだけでも覚えよ!
*自分の守備範囲で話すこと!
*余計なことは言わない!
*自信を持った態度で話す!
なるほどと納得することばかりです。
私の場合、守備範囲を超えて話し墓穴を掘りそうなので、しっかり肝に銘じて何回もその言葉を唱えて本番に臨みたいと思います!
来年はない!と背水の陣で臨むことを誓います!
本当にありがとうございました。
●植山先生へ
2次対策セミナー(その5)もお世話になりました。
(その4)は都合が付けず参加できませんでしたが、昨日は長時間に渡り、講座や模擬練習とても勉強になりました。
少し遅れて会場に着いて、一番後ろの席に着いたおかげで(?)他の方のプレゼンの間に集中して一つ一つ整理することができました。
先ず、300選の中のキーワードをきちんと言えるようにすること、残りの期間に準備をしっかりして、本番で落ち着いて準備したものが言えるようにすることが今の私の課題です。
まだ不安ですが、合格の報告ができるように頑張ります。
今後ともよろしくお願い致します。
以上