通訳案内士(通訳ガイド)試験<1次試験直前総まとめ>(52)
●本日の格言
「いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだ。」バーナード・ショー
●今日は何の日(7月29日)
1871年:天津で「日清修好条規」に調印。日清間最初の条約
1905年:桂・タフト協定。日本の韓国指導権承認のかわりにフィリピン不干渉を表明
●<日本地理>(52)
おさえておきたい事項(9)
寸又峡(すまたきょう):静岡県中部にある大井川支流、寸又川の峡谷。新緑や紅葉の季節は格別に美しい。
付知峡(つけちきょう):岐阜県中津川市にある峡谷。木曽川支流、付知川の源流に位置する。付知川は青川の異名を取るほど澄み切った清流で名高く、無数の瀑布が見られる。
羽黒山:山形県。修験道の聖地。ここにある五重塔は国宝。2,446段の石段に沿う杉並木は特別天然記念物。
磐梯山:猪苗代湖の北にそびえる活火山。会津富士とも呼ばれる。
早池峰山:岩手県にある山。北上高地の最高峰であり、標高は1917m。当山に生息するハヤチネウスユキソウなどの高山植物は国指定特別天然記念物。
●<日本歴史>(52)
おさえておきたい事項(9)
渋沢栄一:実業家。第一国立銀行、王子製紙など近代企業の確立に尽力する。
刀狩:百姓に武器の所持と使用を禁止し、武器を没収した政策。これが近世の士農工商につながってゆく。
上杉景勝:豊臣政権の五大老のひとり。関ヶ原の戦い後、出羽米沢に転封された。
明智光秀:織豊期の武将。1582年に主君織田信長を討つ。その後豊臣秀吉との山崎の戦いに敗れ、農民に殺された。
荻生徂徠:江戸中期の儒者。古文辞学派の祖。
●<一般常識>(52)
おさえておきたい事項(2)
193:現在の国連加盟国数。
国連事務総長:平和維持活動を指揮する権限を持つ。
裁判員制度:評議は裁判官3名、裁判員6名で行われる。
観光庁:国土交通省の外局。
JICA:国際協力機構。技術協力、有償資金協力(円借款)、無償資金協力の援助手法を一元的に担う、総合的な政府開発援助(ODA)の実施機関。
●<単語英訳問題>(52)
1. 交差点
2. 検疫
3. ホテルのスイートルーム
4. 有料道路
5. 共同墓地
【英語訳】
1. intersection
2. quarantine
3. suite
4. toll road
5. cemetery
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Facebookページ>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<いいね!>、または、<コメント>をお願いいたします。
http://www.facebook.com/home.php#!/Helloguideacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<twitter>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォローとリツイートをお願いいたします。
http://twitter.com/#!/genichiroueyama/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<mixi>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のmixiのアドレス:
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=486726&from=navi
<ハロー通訳アカデミー>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=469958
<通訳案内士は民間外交官!>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=172201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最強、最高のハロー教材特売セール!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90%以上の割引は当たり前!
<ありえへん価格>でご奉仕中です!
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の格言
「いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだ。」バーナード・ショー
●今日は何の日(7月29日)
1871年:天津で「日清修好条規」に調印。日清間最初の条約
1905年:桂・タフト協定。日本の韓国指導権承認のかわりにフィリピン不干渉を表明
●<日本地理>(52)
おさえておきたい事項(9)
寸又峡(すまたきょう):静岡県中部にある大井川支流、寸又川の峡谷。新緑や紅葉の季節は格別に美しい。
付知峡(つけちきょう):岐阜県中津川市にある峡谷。木曽川支流、付知川の源流に位置する。付知川は青川の異名を取るほど澄み切った清流で名高く、無数の瀑布が見られる。
羽黒山:山形県。修験道の聖地。ここにある五重塔は国宝。2,446段の石段に沿う杉並木は特別天然記念物。
磐梯山:猪苗代湖の北にそびえる活火山。会津富士とも呼ばれる。
早池峰山:岩手県にある山。北上高地の最高峰であり、標高は1917m。当山に生息するハヤチネウスユキソウなどの高山植物は国指定特別天然記念物。
●<日本歴史>(52)
おさえておきたい事項(9)
渋沢栄一:実業家。第一国立銀行、王子製紙など近代企業の確立に尽力する。
刀狩:百姓に武器の所持と使用を禁止し、武器を没収した政策。これが近世の士農工商につながってゆく。
上杉景勝:豊臣政権の五大老のひとり。関ヶ原の戦い後、出羽米沢に転封された。
明智光秀:織豊期の武将。1582年に主君織田信長を討つ。その後豊臣秀吉との山崎の戦いに敗れ、農民に殺された。
荻生徂徠:江戸中期の儒者。古文辞学派の祖。
●<一般常識>(52)
おさえておきたい事項(2)
193:現在の国連加盟国数。
国連事務総長:平和維持活動を指揮する権限を持つ。
裁判員制度:評議は裁判官3名、裁判員6名で行われる。
観光庁:国土交通省の外局。
JICA:国際協力機構。技術協力、有償資金協力(円借款)、無償資金協力の援助手法を一元的に担う、総合的な政府開発援助(ODA)の実施機関。
●<単語英訳問題>(52)
1. 交差点
2. 検疫
3. ホテルのスイートルーム
4. 有料道路
5. 共同墓地
【英語訳】
1. intersection
2. quarantine
3. suite
4. toll road
5. cemetery
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Facebookページ>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<いいね!>、または、<コメント>をお願いいたします。
http://www.facebook.com/home.php#!/Helloguideacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<twitter>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォローとリツイートをお願いいたします。
http://twitter.com/#!/genichiroueyama/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<mixi>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のmixiのアドレス:
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=486726&from=navi
<ハロー通訳アカデミー>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=469958
<通訳案内士は民間外交官!>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=172201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最強、最高のハロー教材特売セール!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90%以上の割引は当たり前!
<ありえへん価格>でご奉仕中です!
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━