2014年度通訳案内士試験<新合格者講習会>の変更点について(重要)
2014年度通訳案内士試験<新合格者講習会>は、明日、2月8日(日)に、下記の要領にて開催いたしますのでよろしくお願いいたします。
●定員を125名に増やしました。残席は、あと10席です。
現時点で、115名の方からお申込みをいただいておりますが、この度、定員を125名に増やしましたので、残席は、あと10席となりました。これまでに、お申込みの方は全員ご参加可能です。参加ご希望の方は、お早めにお申込みください。
●会場の会議室は、カンファレンスルーム6B(6階)に変更になりました。
●会場の開場時間は、12時50分です。
●<新合格者講習会>に追加資料があります。
参加者は、下記の二種類の資料を印刷して会場までお持ちください。
(1)<新合格者講習会資料>(2015年1月改訂新版)
http://hello.ac/2014.goukaku.pdf
(2)通訳案内士の現状
http://hello.ac/genjou.pdf
※ご自分で印刷できない方には、当方にてご用意させていただきますので、お申し出ください。(実費300円を申し受けます。受付にてお渡しします)
件名:<資料の印刷依頼>
宛先:info@hello.ac
●当日、何かあれば、下記宛にお電話ください。
植山の携帯電話:090-8689-5514
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新合格者講習会>開催要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加資格:
(1)2014年度通訳案内士試験合格者
(2)2013年度以前の通訳案内士試験合格者
●日時:2015年2月8日(日)13:00~16:00(12:50開場)
●場所:TKP新宿カンファレンスセンター(新宿)カンファレンスルーム6B(6階)
http://tkp-shinjuku.net/access.shtml
・住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-11 日廣ビル4F(1Fにドコモショップがあるビルです)
・地図を印刷してお越しください。
・JR『新宿駅』南口 徒歩3分
・都営大江戸線・都営新宿線『新宿駅』7番出口から徒歩1分
●講師:ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎
●内容:
(1)通訳案内士の登録の仕方
(2)仕事の取り方
(3)通訳案内士にお奨めの資格
(4)通訳案内士を雇用する主な旅行会社一覧
(5)通訳案内士団体
(6)インバウンド(訪日外国人旅行)業界の概観
(7)「通訳案内士就業実態等調査」結果
(8)崩壊しつつある通訳案内士制度
(9)「優秀な通訳ガイド」を目指せ!
(10)合格者限定メルマガ<通訳案内士情報>のご案内
(11)質疑応答。
※通訳案内士業界のウラオモテ、タブーすべてを暴露します
●参加予定者は、下記サイトをよく読んでおいてください!
・通訳案内士業界の問題点
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7
●資料:下記を印刷して会場までご持参ください。
(1)<新合格者講習会資料>(2015年1月改訂新版)
http://hello.ac/2014.goukaku.pdf
(2)通訳案内士の現状
http://hello.ac/genjou.pdf
※ご自分で印刷できない方には、当方にてご用意させていただきますので、お申し出ください。(実費300円を申し受けます。受付にてお渡しします)
件名:<資料の印刷依頼>
宛先:info@hello.ac
●費用:1,000円(会場費)(当日、受付にてお支払いください)
●定員:125名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
●申込み:下記<申込みフォーム>にご記入の上、メールにてお送りください。
件名:<新合格者講習会>(氏名)
宛先:info@hello.ac
●<受付確認メール>は返信いたしません。
すべての事務作業を私一人で行っていますので、お申込みいただいた方に対して、<受付確認メール>は返信いたしません。予めご了承ください。
当方より、特に返信がない場合は、会場にお越しください。定員の場合は、当方より、<参加不可メール>をお送りします。
●キャンセル
申込んだ後に、キャンセルされる場合は、できるだけ早くご連絡ください。
件名:<キャンセル>(氏名)
宛先:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新合格者講習会>申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●氏名:
●合格外国語: 語
●2014年度受験番号:
●(2013年度以前に合格した方の)合格年次: 年
●住所:
●電話:
●メールアドレス:
●特に聞きたいこと:
●ハローとの関係:
●コメント:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
JTBグループは、長期間に渡り、(正規通訳案内士よりも安く使える)ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、JTBグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。(匿名可)不正、不法行為を天下に公開したいと思います。
不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号
●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。
このような動かぬ証拠があれば、是非、ご提供ください。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf
●観光庁のアリバイ作りの<口頭での注意処分>
JTBグループと癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、カネ儲けのために、官民ともに腐っているのが現状です。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879
●ヤミガイド問題に限らず、広く<通訳案内士業界の諸問題>については下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」などのハロー教材をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf
●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970
●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/
●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━