<2次試験レポート>(359)(英語)10:00~11:00(ゴールデンルート)
●試験会場:武蔵大学
●受験外国語:英語
●受験時間帯:10:00~11:00
●試験内容:
【1】逐次通訳問題文
東京湾岸は、かつては、港湾施設が殆どであった。今や、レジャー施設などの施設が作られるようになった。
【2】プレゼンテーションの三つのテーマ
・ゴールデンルート
・カプセルホテル
・一万円札の人物
【3】ご自分が選択したテーマ
ゴールデンルート
【4】プレゼンテーションの内容
I would like to talk about Golden Route.
It was the route for foregin travellers. It is very convenient for foregin travelers because if you follow the route, you can visit famous Japanese tourist spots.
Goldn route consists of Tokyo, Kyoto, and Osaka.
In Tokyo, you can visit many tourist spots, such as Asakusa, Tokyo Tower, and Sky Tree.
In Kyoto, you can enjoy ancient Japanese atmosphere by visiting old temples such as Kinkakuji temple or Kiyomizudera temple.
In Osaka, you can visit Osaka Castle, and you can go up castle tower of Osaka Castle and enjoy the splendid landscape of Osaka.
Thank you.
【5】質疑応答の内容
外国人試験官=(A)、日本人試験官=(B)としてください。
(A) 東京、京都、大阪の他は?
(私) 鎌倉(と答えてしまった)
(A)ゴールデンルートは、東京から開始するか、鎌倉から開始するか?
(私) 東京から。例えば浅草からスタートする。
(A)なぜ東京から?
(私) 外国人旅行者は、東京のホテルに泊まってる事が多いから。
(A)なぜ浅草のような大きな所から開始するか?
(私) まず、初めに、古き日本の雰囲気を、味わってほしいから。
(A) 東京で予算があまりなかったらどこに連れてく?
(私) 山手線内を歩く。それだけでも、東京タワーや明治神宮など楽しめる。
(A)ゴールデンルートは誰がいつ決めた?
(私) 観光庁、10年くら位前(これは適当)だと思う。
(A)京都でお勧めは?
(私) 金閣寺。 金箔が貼ってあり、また、 池が寺の前にあり美しい。
(A)京都へはいつ行くのがお勧めか?
(私) 秋。赤や黄色の葉が見れて美しいから。
●ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。
・「日本的事象英文説明300選」
・教本A,Bのテキストと動画
・<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(2)の動画
・メルマガ。
以上
●試験会場:武蔵大学
●受験外国語:英語
●受験時間帯:10:00~11:00
●試験内容:
【1】逐次通訳問題文
東京湾岸は、かつては、港湾施設が殆どであった。今や、レジャー施設などの施設が作られるようになった。
【2】プレゼンテーションの三つのテーマ
・ゴールデンルート
・カプセルホテル
・一万円札の人物
【3】ご自分が選択したテーマ
ゴールデンルート
【4】プレゼンテーションの内容
I would like to talk about Golden Route.
It was the route for foregin travellers. It is very convenient for foregin travelers because if you follow the route, you can visit famous Japanese tourist spots.
Goldn route consists of Tokyo, Kyoto, and Osaka.
In Tokyo, you can visit many tourist spots, such as Asakusa, Tokyo Tower, and Sky Tree.
In Kyoto, you can enjoy ancient Japanese atmosphere by visiting old temples such as Kinkakuji temple or Kiyomizudera temple.
In Osaka, you can visit Osaka Castle, and you can go up castle tower of Osaka Castle and enjoy the splendid landscape of Osaka.
Thank you.
【5】質疑応答の内容
外国人試験官=(A)、日本人試験官=(B)としてください。
(A) 東京、京都、大阪の他は?
(私) 鎌倉(と答えてしまった)
(A)ゴールデンルートは、東京から開始するか、鎌倉から開始するか?
(私) 東京から。例えば浅草からスタートする。
(A)なぜ東京から?
(私) 外国人旅行者は、東京のホテルに泊まってる事が多いから。
(A)なぜ浅草のような大きな所から開始するか?
(私) まず、初めに、古き日本の雰囲気を、味わってほしいから。
(A) 東京で予算があまりなかったらどこに連れてく?
(私) 山手線内を歩く。それだけでも、東京タワーや明治神宮など楽しめる。
(A)ゴールデンルートは誰がいつ決めた?
(私) 観光庁、10年くら位前(これは適当)だと思う。
(A)京都でお勧めは?
(私) 金閣寺。 金箔が貼ってあり、また、 池が寺の前にあり美しい。
(A)京都へはいつ行くのがお勧めか?
(私) 秋。赤や黄色の葉が見れて美しいから。
●ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。
・「日本的事象英文説明300選」
・教本A,Bのテキストと動画
・<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(2)の動画
・メルマガ。
以上