Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

4/10開催<外国語(通訳案内士)で食べていく方法>感想(2)

$
0
0
4/10開催<外国語(通訳案内士)で食べていく方法>感想(2)

●植山先生
本日は、4時間にわたる長丁場の講演ありがとうございました。
今日はいつもの冗談ではなく、8日に発表されたばかりの観光庁の通訳案内士制度改正について、かなりシリアスなご様子で、もっと言えばお怒りの様子で始まったのが印象的でした。
それだけこの流れについて危惧されておられるのだと伝わりました。
お話の中では、何度も先生が強調しておられた外界(事実)と自分の認識を一致させること。
そして、「問題は解決されるために発生する」(正確ではないかもしれませんが)という言葉が特に印象に残りました。
まずは先生が仰ったように、ガイド試験の過去問から始めようと思います。
今日からは、じゃんけん大会で勝ち残って頂いたモアイ像の写真を飾って、見るたびに先生の気概を思い出して励みにし、ヨガの呼吸を実践して今年の試験に臨みたいと思います。
試験の予測ができる段階になった時に、また対策講座が開かれることを期待して待っています。

●植山先生へ
きょうは、4時間という時間を感じさせない、痛快で楽しいお話、ありがとうございました。
毎日忙しくしている中、久しぶりに学生時代の講義を聴いたような気分になりました。先生のお話を聴く機会がなかなかとれなかったのですが、今回、お話を伺うことができて本当によかったです。
重要なポイントは事実をしっかり掴むということ。この1点に尽きるのかなと思いました。言うのは簡単ですが、現在のような情報過多の時代の中で、このことは本当に難しいことだなと思います。
曇りのない目で事象をしっかり捉えること、常に心がけたいと思います。
先生のように、いつもユーモアを忘れず、生きていきたいと思います。

●植山先生
本日は長丁場のセミナーありがとうございました。
先生のお話は、通訳案内士の仕事の範囲を超えて、これまでの経験されていらっしゃった多種多様な現場と思索に裏打ちされた示唆に富んだものでした。
ビッグバンに始まり、欲と情報と権力を持った人間が世界を操っているというかなり怖い話まで、自分の生きている世界をしっかり見据えて、物事を考えられる先生の姿勢は、たいへん見習うべきと思いました。
手にしたばかりの通訳案内士の資格の使い方も、目の前の事実を見据えるところから始めて、自分がしたいこと、できること、やるべきをしっかり考えていきたいと思います。

●植山先生
楽しい講座をありがとうございました。
昨年の夏、はじめての通訳案内士試験に向けて勉強していく中で先生のウェブサイトに出会い、資料と動画を利用させていただきました。
当時は海外在住だったため、実際にセミナー会場に足を運んだのは今回が初めてでした。
そんな私が最初に思ったのは「植山先生って実在していたんだ」。動画の中でしか拝見していなかったため、私の中でキャラクターのような、グリム童話で夜中に靴を作りに来てくれる小人のような、そんな存在にいつしかなっていたのです。
今日のセミナーでは、まず先生のお顔を拝見することができて感動でした。
内容は大変面白い、興味深いお話ばかりでしたが、中でも先生の若かりし頃のさまざまなエピソードが私にとっては印象に残りました。
先生が昔からパワフルに道を切り開いてこられたお話をうかがい、私もぼんやり日々を過ごしていてはいけないと改めて思いました。
まずは去年落とした地理の試験に今年はなんとしても合格することを目標に、今日から頑張りたいと思います。
最後に、お誕生日おめでとうございます!

●植山先生
本日は、有益なお話をいただき有難うございました。
私は、大企業や官庁関係で働いていたので、植山先生のご意見に同感です。
すなわち、組織のなかで一番重要なのは、上にどう思われるかであって、仕事ができるとかは二の次のような気がします。
植山先生が29歳で独立を決意されたのはさすがだと思いました。
一番のキーセンテンスは、「お恥ずかしいかぎりです」でした。私のような技術系人間は、人に頭を下げられないものですが、この言葉を使えるよう努力します。
外界と自分の認識を一致させられないのが凡人の悩みだと思いますが、少なくとも外界を知る努力はしようと思います。
ヨガの実践、語源の勉強など、なかなか続けられないものですが、そこが植山先生の優れたところですね。
戦いに優れていらっしゃるとのこと、そのような場面になったら、宜しくお願いします。

●植山先生
本日は貴重なお話を伺いまして、ありがとうございました。4時間があっという間にすぎました。
「世界は虚構の上に成り立っている。事実を知ったらこの世界は実に恐ろしい世界。」と不気味なことを伺い、正直言って「????・・・!」と少々混乱しました。
帰宅してYouTubeで”9/11 Conspiracy”と検索した途端にPCがfreezeし、「えっ?どうして固まっちゃうの?」とますます不安になりました。
「NHK長谷川」と検索したら、先生にお伺いしたお話がそのまま出てきました。
普通の生活をしていたら、先生にお話を伺わなかったら、まず気がつかないことに目を開かせていただきました。
「外界の事実をよく把握し、自分の認識と一致させることが大事。」そうしないと気が変になってしまうことには同感です。
「世界はビッグバンから始まった」と、お嬢様に小さいころから事実のみを教えていらっしゃった結果、コンサルタントとしてご活躍され、今では事業を立ち上げて成功していらっしゃるとのこと。
まさに「この親ありてこの子あり。」ですね。
普通の日本人であれば他人と違ったことをするなと親に教えられて育ってきた人がほとんどだと思います。
「既成概念にとらわれないように、知識を蓄えて知恵と変え、事実を解き明かし、変化発展させていく。」
大変な努力と時間が必要ですが、それを信念をもって遂行していらっしゃった先生を本当にrespectします。
自分が育ったようにしか娘を育てられなかった私ですが、これから孫に「世界はビッグバンから始まったのよ。」と教えて行こうかと思います。
Cross two fingers to me!!
ありがとうございました。

●植山先生
今日は大変楽しく有意義なセミナーをありがとうございました。
初参加でしたが、先生のユーモア溢れるお人柄と様々な分野にわたる興味深いお話に惹きつけられ、あっという間の4時間でした。
通訳案内士の資格が取れたところで仕事があるのだろうか、食べていけるのだろうか、と漠然と不安に思っておりましたが、先生のお話を伺った今は雲が晴れたような気分です。
今の自分=自信がない=不安。
問題解決にはまずは、有能だと判断してもらえるよう、自分のスキルを上げていく努力をするのみですね。
外界と自分の認識を一致させれるよう、また 、知恵&知識を積み上げていけるよう頑張ります。
次のセミナーがありましたら是非また参加させて頂きたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

Trending Articles