Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8184

2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)を開催します!

$
0
0

2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)を開催します!

この度、2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(その2)を11月20日(日)に開催することになりましたのでお知らせします。
本気で合格したい方は、是非、ご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験対策特別セミナー>(その2)開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受講資格:

(1)2016年度第1次筆記試験合格者(免除者)で第2次口述試験受験予定者
 席に余裕があれば、来年以降の受験者も可ですが、<公開模擬面接特訓>へは参加できません。

(2)今回のセミナーは、下記のセミナーの動画を視聴したことを前提にお話しますので、必ず、絶対に、間違いなく、視聴してご参加ください。

2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(2015年9月13日開催)
・動画
https://youtu.be/mwkL-MMx7bw

・資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2015.2jisemi.pdf

2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)(2015年11月25日開催)
・動画
https://youtu.be/fXkJkZ_LiLk

・資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2015.11.23.seminar.pdf

2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(2016年11月13日開催)
・動画
https://youtu.be/YFeS-CrO3Ss

・資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2016.11.13seminar.pdf

(3)セミナーの翌日の11月21日までに<受講の感想>を必ず提出していただける方。
 ・件名:<セミナー受講の感想>(氏名)
 ・宛先:info@hello.ac

(4)ご注意(重要)
期限までに<受講の感想>を提出していただけない方は、今後、ハローのサービスを一切受けることができません。

●日時:11月20日(日)13:00~17:00(会場の開場時間は、12時45分です)

●会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター

・住所:東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング
・地図:http://tkp-tokyo.net/access/

・JR東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分
・東京メトロ東西線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・都営浅草線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分

●講師:北川久子氏、植山源一郎

●当日の予定と内容

・第1部(13:00~14:20)
 <講演>「プレゼンテーションが怖くなくなる驚異のパターン対処法(仮称)」
 <講師>北川久子氏
 <内容>
  11月13日開催のセミナーの動画の北川さんの合格体験談および質疑応答の回答をご参照ください。

・休憩(14:20~14:30)

・第2部(14:30~15:20)
 <講演>合格必勝の秘策「植山式パターン対処法(仮称)」
 <講師>植山源一郎
 <内容>話すことが苦手な受験者が合格する方法

・休憩(15:20~15:30)

・第3部(15:30~17:00)
 <公開模擬面接特訓>
 <講師=試験官>北川久子氏、植山源一郎
 <内容>
参加者に公開模擬面接を実施し、面接終了後、その場で、評価を発表し、
  セミナー参加者全員と<合格必勝のコツ>を学習する。

●<公開模擬面接特訓>の参加者について
・参加希望者は、当日、ジャンケンで決定する。
・<公開模擬面接特訓>の様子をビデオカメラで撮影し、YouTubeにて公開することがあります。

●資料:11月19日(土)23:00までに公開しますので、印刷をして会場までご持参ください。
 ・自分で印刷できない方は、<申込みフォーム>にて資料希望をお知らせください。
 ・資料代金:印刷枚数にもよりますが、300円~1000円程度。

●費用:4,000円(会場費および他の実費のみ)当日、受付にてお支払いください。

●定員:定員に達し次第、締め切らせていただきます。

●お申し込み方法
(1)必ず、下記の<申込みフォーム>に必要事項をご記入の上、コピー&ペイストしてご返送ください。

(2)当方からは、申込みに対して、確認メールを送信しませんので、ご了承ください。私、実は、ワンオペなのです。(汗;)

(3)キャンセルの場合は、至急ご連絡ください。(宛先:info@hello.ac)

●受講者の方で、受付ボランティア(4名)をしていただける方を募集します。
 <申込みフォーム>にてお申込みください。

●動画による公開について
動画で公開する予定ですが、確約はできません。
前回も、カメラの不調が原因で、撮影が失敗して公開できなかった部分がありました。できる限り、会場受講をなさってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このメルマガのメールは送信専門です。返信しても当方には届きません。
●件名:<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
●宛先:info@hello.ac

(以下をコピーして、ご返送ください)
●氏名(ふりがな):
●受験外国語(必須): 語
●受験番号(必須):
●住所:
●電話番号:
●メールアドレス:
●2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)の動画:→( )視聴した( )視聴する
●2015年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)の動画:→( )視聴した( )視聴する
●2016年度<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)の動画:→( )視聴した( )視聴する
●資料を希望する方は○印をお付けください。  →( )希望します
●受付ボランティア:応募する方は○印をお付けください。 →( )応募します
(応募したが、当方から連絡がない場合は、他の方に決まったとご理解ください)

●当日、聞きたい内容、および質問などあればお聞かせください。

以上


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8184

Trending Articles