Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

2016年度第2次試験<受験レポート>(31)14:00~15:00(ポルトガル語)(チューリップ)

$
0
0

2016年度第2次試験<受験レポート>(31)14:00~15:00(ポルトガル語)(チューリップ)

植山先生
2014年の英語、2015年のスペイン語に引き続き、ポルトガル語で受験しました。
ポルトガル語自体を今年の3月から勉強し始めたので、よくここまで来たなと思う反面、やはり口述試験をクリアーするにはもう少し勉強が必要かなと思いました。
受験レポートは以下の通りです。会場・試験官は元スーパー高校生さんと同じではないかと思います。

●試験会場:目白大学新宿キャンパス
●受験外国語:ポルトガル語
●受験時間帯:14:00~15:00
●試験内容

【1】日本人試験官
男性。40代前半。大学の先生(准教授くらい)だと思います。最初の本人確認(ポルトガル語)とその後の試験進行を担当。

【2】外国人試験官
男性。40代中頃。ブラジルの方だと思います。大学の先生のようです。温厚で優しいしゃべり方。

【3】通訳の問題文
富山平野では戦前から水田の裏作としてチューリップの球根を栽培してきました。チューリップの球根は国内だけでなく海外へも出荷されます。富山県の砺波市では毎年、となみチューリップフェアが4月から5月にかけて開催され、700種、300万本の色とりどりのチューリップが咲き乱れます。

【4】自分が選択したプレゼンのテーマ
天皇制度(他の2つは、日本の国立公園、高野山)

【5】プレゼンの内容
天皇家は古代から武家政権の成立まで貴族とともに日本を治めてきました。8世紀に始まる平安時代に京都に都を定め、明治維新により首都が東京に移るまでの1000年余りの間、京都に住み、政治或いは文化を支えてきました。それゆえ京都には多くの観光スポットがあり、世界中から多くの観光客を魅きつけています。また、明治維新後住まいを都に移し、近代化に向かう日本を見てきました。ところで、明治天皇と言えば、東京には明治天皇と昭憲皇后を祀る神社があります。最寄駅は原宿で、緑豊かな大都会の中のオアシスです。

(あまり制度論には入らず、住まいのあった京都と現在居住する東京の観光スポットを織り交ぜてみましたが、つっかえつっかえ何とか言ったという感じで、できは今一つです。)

【6】質疑応答の内容
(質)天皇家はどれくらいの期間続いていますか。
(答)約1,400年です。

(質)天皇は日本を代表しているのですか。
(答)シンボルという意味合いでは日本の代表です。海外から賓客を迎える場合、日本の代表としてもてなします。政治にはタッチしません。

(質)人々は天皇に対し、肯定的な意見を持っているのか、それとも否定的な意見を持っているのか、どちらでしょうか。
(答)国民は天皇に親しみを感じ、好感を抱いています。いま、国民の間に「譲位」に関する議論が起こっています。

(質)女性天皇制というのはまた別の議論なのでしょうか。
(答)重要なテーマだとは思いますが、別の議論だと思います。現在の天皇は長い間おつとめを果たされ、高齢でもあることから国民の間にも「譲位を望まれのであれば、意向に沿うようにして差し上げるべき」との意見もあり、早急な結論が必要だと思います。

【7】ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。
プレゼンは、今思えば国立公園を選んで「富士箱根伊豆国立公園」につなげれば、ずっと説明しやすかったと思います。今さら悔やんでも仕方ありませんが、会場では思いつきませんでした。
質疑応答も「譲位」などと言ってしまったため、予想外の方向に行ってしまいました。
英語、スペイン語に続きポルトガル語での挑戦ですが、とにかく私はハローの教材頼みでした。「日本的事象英文説明300選」はもとより邦文試験科目も大変役に立ちました。
今年は「300選」のポルトガル語訳が間に合わず、途中で植山先生が作ってくださった「300選からの厳選128題」のポルトガル語訳に切り替えました。
また、メルマガ読者のみなさんからの2次予想問題コンテスト応募作品を見ながら、「こういう視点もあるな」と大いに参考になりました。
セミナーの動画も拝聴しましたし、教材・メルマガを入ったり来たりしながら、知識の拡充に努め、直前は「鉄板問題13題」を使わせていただきました。
2次試験のテーマが幅広くなってきており、事前にすべてに対応する(準備する)のは無理があると思います。
「300選」で基本的な事柄の内容・言い回しを身に付けるとともに受験言語の能力向上に日々務めるしかないなと実感しています。

以上


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

Trending Articles