Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8180

2017年度<合格体験記>(9)(英語)

$
0
0

2017年度<合格体験記>(9)(英語)

●英語(メルマガ読者)

(1)受験の動機

昨年中国語で合格し、次は英語で受けようと決めていたので受験しました。

(2)第1次試験対策

すべて免除

(3)第2次試験対策

まずはなんといっても「日本的事象英文説明300選」です。これを毎日音読してました。これがなければ合格はなかったと思います。

他には、タブレットに「日本的事象英文説明300選」の日本語文章を録音し逐次通訳を、ストップウォッチやタイマーを使ってプレゼン練習をしてました。

(4)ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと

繰り返しになりますが、なんといっても「日本的事象英文説明300選」でした。そして、メルマガでの先生からの出題予想や鉄板予想問題文なども大いに活用させていただきました。

(5)今後の抱負

現在は通訳案内士の修行もかねてツアーコンダクターとして働いています。まだバスツアーしかやったことはないのですが、後々は電車、飛行機、クルーズのツアーなど経験も積み重ねたいと思います。

その後は独立して活躍できる案内士になりたいと思います!

植山先生のおかげで英語、中国語の二刀流の案内士になれました。本当に感謝し切れません!

ありがとうございました!!

以上


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8180

Trending Articles