2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格速報>
本日、2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験の合格発表がありましたので、合格速報をお送りいたします。
合格された方は、本当におめでとうございました!
例年ですと、ハロー関係者の合格者の皆さんへは合格電報をお送りするところなのですが、今年はそれができなくて誠に申し訳ございません。
●合格された方へのお願い
今回合格された方は、至急、「合格の喜び」を下記宛にお送りください。これから受験する方の励みになりますので、是非、お願いいたします。
また、メルマガ、ブログに掲載することもご了解ください。※個人情報を削除の上、掲載させていただきます。
件名は、「 」なしの「合格の喜び」にてお願いします。
info@hello.ac
昨年の「合格の喜び」は、下記サイトにてご覧いただけますのでご参照ください。
http://www.hello.ac/delight/
●合格速報!
各語学別の合格者数は下記の通りです。昨年と比較して、英語は5.7%減、全体として4.1%減でした。
( )内の数字は、2010年度の合格者数です。増減は、2010年度との比較です。
英語467(495)(5.7%減)
中国語163(154)(5.8%増)
韓国語100(125)(20.0%減)
仏61(57)(7.0%増)
西43(46)(6.5%減)
独18(12)(50.0%増)
露15(12)(25.0%増)
伊20(19)(5.3%増)
ポルトガル5(8)(37.5%減)
タイ2(4)(50.0%減)
合計894(932)(4.1%減)
●合格確認の方法をご案内します。
(1)官報のホームペ−ジ
「受験番号および氏名」が発表されます。官報のホームペ−ジは、下記です。
http://kanpou.npb.go.jp/
<官報での確認の仕方>
上記URLをクリックし、左側の「最近の官報 2月10日 号外31号」をクリックすると、目次の上から3つ目の[官庁報告]の項目に、「国家試験 通訳案内士試験合格者(観光庁)・・・52」とあり、この「52」をクリックしてください。
(2)日本政府観光局(JNTO)のホームペ−ジ
「受験番号のみで」発表されます。JNTOのホームペ−ジは、下記です。
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/index.html
●合格者限定<通訳案内士情報>メルマガのご案内
(1)通訳案内士試験の合格者であれば、無料でご購読いただけるメルマガです。
(2)本メルマガは、受験生を対象とした<通訳案内士受験情報>とは全く別のメルマガです。
(3)合格された方は、下記サイトより各自ご登録ください。
http://hello.ac/mailmag/mailmag_alumni.php
●諸般の事情により、今年から<合格祝賀会>は開催できなくなりましたのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝教材!
<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c75d645f7fa20b8376f41b9abca287e1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験の合格発表がありましたので、合格速報をお送りいたします。
合格された方は、本当におめでとうございました!
例年ですと、ハロー関係者の合格者の皆さんへは合格電報をお送りするところなのですが、今年はそれができなくて誠に申し訳ございません。
●合格された方へのお願い
今回合格された方は、至急、「合格の喜び」を下記宛にお送りください。これから受験する方の励みになりますので、是非、お願いいたします。
また、メルマガ、ブログに掲載することもご了解ください。※個人情報を削除の上、掲載させていただきます。
件名は、「 」なしの「合格の喜び」にてお願いします。
info@hello.ac
昨年の「合格の喜び」は、下記サイトにてご覧いただけますのでご参照ください。
http://www.hello.ac/delight/
●合格速報!
各語学別の合格者数は下記の通りです。昨年と比較して、英語は5.7%減、全体として4.1%減でした。
( )内の数字は、2010年度の合格者数です。増減は、2010年度との比較です。
英語467(495)(5.7%減)
中国語163(154)(5.8%増)
韓国語100(125)(20.0%減)
仏61(57)(7.0%増)
西43(46)(6.5%減)
独18(12)(50.0%増)
露15(12)(25.0%増)
伊20(19)(5.3%増)
ポルトガル5(8)(37.5%減)
タイ2(4)(50.0%減)
合計894(932)(4.1%減)
●合格確認の方法をご案内します。
(1)官報のホームペ−ジ
「受験番号および氏名」が発表されます。官報のホームペ−ジは、下記です。
http://kanpou.npb.go.jp/
<官報での確認の仕方>
上記URLをクリックし、左側の「最近の官報 2月10日 号外31号」をクリックすると、目次の上から3つ目の[官庁報告]の項目に、「国家試験 通訳案内士試験合格者(観光庁)・・・52」とあり、この「52」をクリックしてください。
(2)日本政府観光局(JNTO)のホームペ−ジ
「受験番号のみで」発表されます。JNTOのホームペ−ジは、下記です。
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/index.html
●合格者限定<通訳案内士情報>メルマガのご案内
(1)通訳案内士試験の合格者であれば、無料でご購読いただけるメルマガです。
(2)本メルマガは、受験生を対象とした<通訳案内士受験情報>とは全く別のメルマガです。
(3)合格された方は、下記サイトより各自ご登録ください。
http://hello.ac/mailmag/mailmag_alumni.php
●諸般の事情により、今年から<合格祝賀会>は開催できなくなりましたのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝教材!
<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c75d645f7fa20b8376f41b9abca287e1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━