Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

<通訳案内士の歴史、現状、課題>

$
0
0

<通訳案内士の歴史、現状、課題>

通訳案内士の歴史、現状、課題などについてお話します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内士の歴史、現状、課題>(動画サイト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(各10分程度です)
●通訳案内士の歴史、現状、課題(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=5GoL_yWTwRg
●通訳案内士の歴史、現状、課題(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=OOvT8BhmkrQ
●通訳案内士の歴史、現状、課題(その3)
http://youtu.be/ceJ4C14BOP0
●通訳案内士の歴史、現状、課題(その4)
http://www.youtube.com/watch?v=mPYXFqzpnKc
●通訳案内士の歴史、現状、課題(その5)
http://www.youtube.com/watch?v=Bk3NqnoQ-0g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)通訳案内士をめぐるそれぞれの基本的立場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人も組織も、その立場により異なる考え方を持ち、行動するようになる。結果、とんでもないような事態にもなるのだが。。。
(1)JTB(旅行会社代表)の立場:1円でも安く通訳ガイドを使いたい。
(2)国交省(以前の運輸省)の立場:JTBグループは魅力的な「天下り先」である。
(3)通訳案内士の立場:分断され、経済的、社会的地位の低下に苦しむ。
━━━━━━━━━━━━━━
(2)通訳案内士の歴史、現状
━━━━━━━━━━━━━━
●戦後〜1960年代(黄金期)
ベテランガイドの方のお話では、1ドル=360円のもと、JTBの専属ガイド(100名以上)の中には、役員並みの収入の方も少なくなかったそうです。トップクラスのガイドは、月収80万円位(常務クラス)あったとのこと。当時は、社会保険、健康保険にも加入できており手厚い待遇だった。しかし、無資格ガイドは野放し状態だった。(現在も野放しである。)無資格ガイドのことは、ヤミガイド、ノンライ(ライセンスを持っていないの意)などとも言う。
・「ヤミの御三家」とは?
ヤミガイドを使うことで有名な旅行会社3社のことを、通訳ガイドたちは「ヤミの御三家」と呼んでいた。それらは、JTB、藤田観光、トラベルセンターオブジャパンだった。JTB(京都)では、無資格ガイドが新人有資格ガイドをあごで使う状態であった。JTBの意向を受けて、運輸省も一貫して無為無策であった。JTBの支配下にあった(社)日本観光通訳協会(JGA)は、運輸省とともに、一貫して通訳ガイドの地位を下げる役割を果たしてきた。
http://www.jga21c.or.jp/

●1970年代〜1980年代
JTB、日本観光通訳協会、運輸省による通訳ガイドの地位低下圧力に反旗を翻して、心ある通訳ガイドたちが、1982年に、全日本通訳案内士連盟(JFG)の前身を設立した。
http://www.jfg.to/
その際、JTBの意向を受けた運輸省と日本観光通訳協会(JGA)は、ありとあらゆる嫌がらせを行った。

●1990年代〜現在
JTBおよびJTBの意向を受けた国交省の方針で、通訳ガイドはいくつもの団体に分断され、支配された状態が続いている。「分割して統治せよ」は、ローマ時代、帝国主義時代の昔から、占領地(植民地)を支配するためのイロハ(基本政策)である。

●通訳案内士法(通訳案内業法)改悪の動き
・事実経過
2009年6月に開始した「通訳案内士のあり方に関する検討会」で、法律改正をして、通訳案内士の資格、制度を完全に形骸化、無力化しようとした。
2010年7月頃、「通訳案内士制度を形骸化、無力化するための方針」が、観光庁官僚の姑息な手段で閣議決定されたが、2010年秋に内閣法制局にて一蹴(否定)された。
内閣法制局は、基本的には、政官業の利益を尊重する機関ではあるが、法案のあまりに荒唐無稽な内容にあきれて否定したのだろう。

●法律改悪の背景
(1)激増するアジアからの訪日外国人
2011年は東日本大震災の影響で、対前年で減少しているが、増加傾向は変わらない。
(2010年)2011年の訪日外国人の人数
韓国:(244万人)166万人
中国:(141万人)104万人
台湾:(127万人)99万人
香港:( 51万人)36万人
合計:(563万人)406万人
この4国(地域)からだけで、全訪日外国人の約65%を占める。

(2)アジアからの訪日外国人の約35%が団体観光客(140〜200万人)である。
これらの大多数が、<格安弾丸ツアー>を利用している。
・ニューズウイークの記事
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/05/post-178.php

・中国メディアの記事内容
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/126c5d8c311a16b76dad7aec007a7a1a

・信じられない程の過当競争
以前は、5〜6万円だった旅費が、最近では何と2万円台がでてきたというから驚きである。そして、ほとんどの観光客がぼったくり土産物屋の餌食になる。

・主なぼったくり土産物屋リスト(ベスト4)

(1)「ALEXANDER & SUN」(旧ダイヤ免税店)
http://alexanderandsun.com/index.html

(2)有限会社光伸真珠
http://www.koshinpearl.com/index.html

(3)Tokis 免税店(東京電気商会)
http://www.geocities.jp/tokisjp/tokis-jp/Tokis-jp.html

(4)永山株式会社
http://www.eisan.jp/main-jp.php

増加するアジアからの訪日外国人の現地での集客、送客、日本での観光手配を民族系の(元々外国籍の人が経営する、の意味)旅行会社がほとんど独占的に扱ってきた。
・現地(外国)の旅行業者の役割:現地での集客、日本への送客
・日本の旅行業者の役割:ホテル、列車、バス、レストラン、土産物屋などの観光手配
・現地から付き添う添乗員が通訳ガイドを兼ねる場合が多いが、日本在住の無資格ガイドも多数暗躍している。
・韓国、中国、台湾、香港からの観光ツアーには、約5000名の無資格ガイドが関わっていると推測される。JTBの意向を受けて、国交省は決して無資格ガイドを取り締まることはしない。腕のいい無資格ガイドは、一回のツアーで200万円も稼ぐが、それはぼったくり土産物屋からのバックマージンによる。

・日本での観光手配を行っているのは、AISO加盟会社が多い。
アジアインバウンド観光振興会(AISO)
http://www.npoaiso.net/
AISO加盟会社の経営者の多くは、元々、今から30〜40年前に台湾、香港などから日本へ留学した学生たちで、ガイドとしてアルバイトをしていて、そのまま、旅行業界で仕事をするようになった人たちである。
最近は、現地(外国)の旅行業者が、日本での観光手配も手がけるようになり、AISO加盟会社は危機感を募らせている。

(3)民族系旅行会社が独占する「アジアからの観光ツアー」に食指を伸ばすJTB
ぼったくり土産物屋をツアーに組み込むことができないJTBの最大のネックは旅行費用のことであるが、格安ツアーに対抗するためには、通訳ガイド料金を削るしかなかった。
そこで、通訳案内士資格、制度を崩壊させるために法律改正を図ったという訳である。

●総合特区制度を利用して「通訳案内士制度の形骸化、無力化」を図る。
通訳案内士法改悪に失敗したJTBと国交省は、総合特区制度を利用して「通訳案内士制度の形骸化、無力化」を図ろうとしている。
そのことは、2011年3月にまとめられた「通訳案内士のあり方に関する検討会」の最終報告書にて記されているので、ご一読ください。
http://www.mlit.go.jp/common/000140060.pdf
「通訳案内士のあり方に関する検討会」については下記をご覧ください。(但し長文)
http://www.hello.ac/exam/keynote.php

●留学生を通訳ガイドとして安く使いたいJTBの思惑が失敗
JTBの意向を受けて、九州7県と財界などでつくる九州観光推進機構が、留学生を中国語、韓国語の通訳ガイドとして活用することを目的に、特区の指定を国に申請したが、最近、これが却下されたそうだ。
下記サイトには、国に申請したことが報道された。
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E722&c_no=5

・JTB(九州)が2009年2月に留学生を募集した時の「ご案内」
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf

━━━━━━━━━━━
(3)通訳案内士の課題
━━━━━━━━━━━
通訳案内士の経済的、社会的地位向上のために、分断されている有資格通訳案内士たちが団結して自分たちの当然の権利を主張してゆく必要がある。現状のままでは、JTBと国交省のやりたい放題です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

Trending Articles