●第2次口述試験<受験レポート>(15)
●試験内容
【1】通訳試験で、試験官が読んだ日本文
日本の音声表記ひらかなとかたかなは、2から3世紀に中国からつたわり、日本では、中国の表記の一部をつかったり、もじったりして使われています。(うろおぼえ)
【2】プレゼンテーションの三つのテーマ
黒船
北陸新幹線
???
【3】ご自分が選択したテーマ
北陸新幹線
【4】プレゼンテーションの内容
Hokurikushinkansen, bullet train will open its operation March next year.
It departs from Tokyo station to Kanazawa.
Kanazawa has a nickname, little Kyoto.
So it is nice to walk around the town.
It also has one of three beautiful landscape gardens in Japan.
As it snows a lot in winter there, I recommend to visit there in summer.
など、1分半くらいでした。
【5】質疑応答の内容
1、新幹線は高いですか?
2、兼六園と街歩きいがいになにができますか?
2、の質問に新鮮な魚介類がたべられます、と答えたら、
3、美味しいですか?
先生、面接の練習の際は、ありがとうございました。
通訳問題はうまくできませんでした。「300選」にあったのに、残念です。
プレゼンは、前の人のがだだもれで、しっかり準備できたのでうまく行ったと思います。
通訳問題がだめでも受かりますか?