Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

2015年度通訳案内士試験<合格しました!>(25)

$
0
0
2015年度通訳案内士試験<合格しました!>(25)

●[英語/主婦](メルマガ、教材利用者)
口述試験終了直後は、自分なりにやりきった満足感で一杯でしたが、その後よくよく思い返していくうちに合格の可能性がだんだん薄れてきたように感じ、来年にかけようと思っていたところでした。
期待せずに発表に目を通し、自分の番号を見つけた時は、嬉しいと同時に何だかほっとしました。
一昨年、突如受験を思い立ってから、書店で通訳案内士試験の過去問と地図を購入。仕事や家事の合間にぱらぱら眺めていましたが、ハロー通訳アカデミーのサイトに出会ってからは非常に効率よく、また楽しみながら継続することが出来ました。
「日本的事象英文説明300選」とCDも送っていただき、諳んじられるように繰り返し聞いていました。
また、口述試験当日は試験間際まで植山先生の作られた予想問題のプリントの分厚い束が心の支えでした。
本当に感謝申し上げます。
地方に住んでいることもあり、合格祝賀会に参加させていただけるか今のところ分かりませんが、ご盛会をお祈りしています。

●英語/主婦(旧生徒、メルマガ読者、セミナー参加者、<模擬面接特訓>参加者、動画利用者)
こうやってメールをお送りしながらもまだ本当に合格しているのか信じられない気持ちです。
面接の結果から絶対に合格はありえないと思い、合格発表日もパソコンを開くことなく、そのうち不合格のハガキが来るのだろうと決め込んでいたのですが、2日経っても来ないので一応、確認しようかとJUNTOのウェブを見ると、私の番号があるではありませんか! 
あの面接官は何を考えてのことだ!(いえ、たとえまぐれでもせっかく合格させていただけたのです。あのお方は何を考えておられて私を合格にしてくださったのか)。
なにしろ面接の内容は今考えるだけでも赤面するほど思い出したくもない悲惨なものだったのです。
お題は「デパ地下」だったのですが、まともに語った言葉はワンセンテンスほどで後は文法もめちゃくちゃ、時間もたっぷり余り、あとの質問文の答えにも外国人試験管の方は渋いお顔をなさってました。
ものすごく欲目に考えるとしたら、私が超緊張して冷静に答えられなかったことを考慮してくださったのか、この年で頑張っているみたいだからかわいそうだし合格させてあげようと思ってくださったか、もう一度お会いしてこちらから質問したいくらいです。
ただ、ハローの模擬面接特訓から学んだことは、受かりたい!という意気込みと(たぶんそのせいで顔が紅潮していたはずです)最後の「合格したら外国人観光客をおもてなししたいと思います」のしめの文、これしかほかに考えられません。

●[英語/会社員](メルマガ読者、セミナー参加者、<模擬面接特訓>参加者、動画利用者、教材利用者)
合格しました!
先生にはいの一番でご報告しなきゃいかんのですが、悲しいかな現役サラリーマン、すっかり遅くなってしまいました。
たいへん失礼いたしました。
今の気持ちはうれしさ半分、不安半分といったところです。
私はハローの教材、セミナー、動画、模擬面接特訓だけで勉強してきました。
まさに先生に「おんぶにだっこに肩車にワタアメ」!
独学でここまで来れたのは本当にハローのおかげです。
心から感謝いたします!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8182

Trending Articles