Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8180

ありえへん<合格祝賀会>を20倍楽しむ方法

$
0
0

ありえへん<合格祝賀会>を20倍楽しむ方法

いよいよ、明日、2016年度<合格祝賀会>を開催いたします。
参加予定の方は、下記をお読みいただき、ありえへん<合格祝賀会>を20倍楽しんでください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<動画撮影>にご協力ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格祝賀会>は、動画を撮影し、YouTube にアップロードしたいと思っています。

●総監督兼カメラマン
当日、現場で、総監督兼カメラマンである私より色々と指示を出させていただくと思いますが、ご協力をお願いいたします。

●パーティー会場入場の際のお願い
当日は多数の合格者が参加されるので、ホテルの係員の誘導に従い、入口の左側のステージに向かって、前の方から順次お詰めください。

●スピーチの際は、くれぐれもご静粛にお願いいたします。

●2015年度<合格祝賀会>の動画(ご参考)
 https://youtu.be/Hs4Q-P7Ml84  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪友達100人できるかな♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これだけ多数の2016年度合格者が、海外、全国から一同に会することは、今後、まずありえへんと思われます。
名刺を100枚ご用意いただき、是非、友達の輪を広げてください。  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへん<合格祝賀会>を20倍楽しむ方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●普段、履き慣れた靴で
以前、買ったばかりのヒールの高い靴で参加なさった女性の方が、パーティー途中で足が痛くなって、パーティーを楽しめなくなってしまったと無念のご感想を述べておられました。余計なお世話かもしれませんが、普段、履き慣れた靴でご参加ください。

●断食もほどほどに
昨年、前夜から断食でお越しになった方が、腹ペコが過ぎて、食事前に気分が悪くなってしまいました。(血糖値が極端に下がってしまった?)断食もほどほどに。

●和服でご参加の方(女性も男性も)は、集合記念写真の最前列にお座りいただけます。着がえ室は、ホテル5階にございます。各自ご自分でご利用ください。

●時間には十分に余裕をもってお越しください。

・ホテルの地図、アクセス
https://tokyo.regency.hyatt.com/ja/hotel/our-hotel/map-and-directions.html

<徒歩でのアクセス>
・新宿駅西口より徒歩約9分
・地下鉄大江戸線都庁前駅A7出口C4連絡通路(6:00~23:00)経由で徒歩1分
・地下鉄丸ノ内線西新宿駅より徒歩約4分

<新宿駅から無料シャトルバスの時刻表>(20分間隔で往復運行)
10時台:10:10 10:30 10:50
11時台:11:10 11:30 11:50

・時刻表(新宿駅西口ハルク前35番→ホテル)
http://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/access/tabid/119/Default.aspx#block_shinjuku_map

●ホテルに到着したら
コート、不用の荷物などは、すべてB1のクロークにお預けください。毎年、荷物とお料理のお皿を持って右往左往なさる方がおられます。両手フリーが理想です。(左手にお皿、右手にフォーク、口はパクパク)

●<11:00>:受付開始(センチュリールームB前の受付カウンター)

●<11:00~12:15>:<名刺交換会>(控室=平安の間)
これだけ多数の2016年度合格者が一同に会することは、今後、まずないと思われます。名刺を100枚ご用意いただき、是非、友達の輪を広げてください。♪友達100人できるかな♪

●<12:00>:集合時間
・時間に遅れた方は、集合記念写真の撮影に参加できません。
・写真撮影を希望しない方は、控室に留まり、12:45に「センチュリールームB」にお越しください。

●<12:15>:集合記念写真
・写真プリントは、お帰りになるときに受付にてお受取りください。

・昨年の集合記念写真(ご参考)
http://www.hello.ac/2015.jpg

●<12:15>:パーティー会場(センチュリールームB)入場
事前に受付にて、ご自分のラベル(氏名、外国語、都府県明記)を受け取り、胸に
貼ってください。
(例)
http://hello.ac/label.pdf

●控室「平安」(B1)に移動して、ご歓談ください。

●集合記念写真の撮影:12:15

●<13:00>パーティー開始

・2015年度通訳案内士試験結果報告(司会)
・植山挨拶
・ご来賓のご挨拶
・乾杯(写真撮影)
・お食事&ご歓談タイム
・ご来賓のご挨拶
・ピアノ・ヴァイオリン演奏♪
・恒例のじゃんけん大会(勝者にはダイヤのジュエリーなど豪華プレゼント提供!)
・植山の最後の挨拶

●お食事&ご歓談タイム
ご歓談に夢中になると、美味しいお料理、デザートを食べ逃す可能性がありますので、お料理を召し上がりながら、ご歓談をお楽しみください。

__________
\    /
 \ /
\ ll
 ●ll
   ̄ ̄ 

●終了(16:00)
受付で、集合記念写真をお受け取りの後、お帰りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食事のマナーについて(テンコ盛り禁止です!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●テンコ盛り禁止です!
できるだけ多くの参加者に、多種類のお料理をご賞味いただきたいと思います。つきましては、後でお料理を取る方のために、一回の量はほどほどにお願いします。多くのお料理を召し上がりたい方は、二回、三回に分けてお取りください。

●デザートについて
毎年、<デザート命!>のような感じで、最初からデザートに猫まっしぐらに突進して、7~8個のデザート、ケーキを確保される方がおられます。多くの方に、デザートを楽しんでいただきたいので、デザートの一回の取り分は、ぜいぜい2~3種類、2~3個にてお願いします。

●<カルカン猫まっしぐら>のCM動画
 https://www.youtube.com/watch?v=yWoGXEMOtak

●お料理、デザートの様子を見ながら、テンコ盛りを解禁する場合があります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スピーチの時は静粛にお願いします。(重要!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開宴してから、ご来賓などのスピーチがございます。
その際、お料理を召し上がりながらで結構ですから、ご静粛になさってください。

以上


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8180

Trending Articles