通訳案内士試験の受験料は何故値上げされたのか?
通訳案内士試験の受験料は何故値上げされたのか? ●JTBグループに食い物にされる受験者! 通訳案内士試験の受験料は、2014年度から、11,700円に値上げされました。2013年度までの8,700円から、値上げ幅は3,000円、値上げ率は34.4%と、国家試験としては、異例の大幅な値上げとなりました。 ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 何故か?...
View Article2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格必勝の心構えと総復習の仕方>
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格必勝の心構えと総復習の仕方> 第1次試験まで、あと6日となりましたが、皆さん、準備の方はいかがですか。本日は、<合格必勝の心構えと総復習の仕方>についてお話させていただきます。 ●本日の格言「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく。気づけば気づくほどまた学びたくなる...
View Article2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<Flashcards Deluxe>の内容を改訂、増補しました!
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<Flashcards Deluxe>の内容を改訂、増補しました! すでに多くの方にご利用いただいている<Flashcards Deluxe>ですが、この度、下記の四つのデッキの内容を改訂、増補しましたので、すでにダウンロードしておられる方は、再度、検索→ダウンロードしてご利用ください。...
View Article通訳案内士試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策)
通訳案内士試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策)<日本地理>通訳案内士試験ガイドライン(1)試験方法・試験は、日本の地理についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のうち外国人観光旅客の関心の強いものについての知識を問うものとする。・試験の方法は、多肢選択式(マークシート方式)とする。・試験時間は、40...
View Article2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版)
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版) データは、すべて、最新のものに更新してあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━本日の格言━━━━━━━━━━━━━━━━━━「目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない」マイケル・ジョーダン...
View Article通訳案内士試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策)
通訳案内士試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策) ●<一般常識>通訳案内士試験ガイドライン 【試験方法】・試験は、現代の日本の産業、経済、政治及び文化についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のうち、外国人観光旅客の関心の強いものについての知識を問うものとする。・試験の方式は、多肢選択式(マークシート方式)とする。・試験時間は40...
View Article2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版)
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版) 内容は、下記と同一です。●通訳案内士試験<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策)http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<自己暗示による合格必勝法>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<自己暗示による合格必勝法> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━元気がでる<格言>━━━━━━━━━━━━━━━━━━「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩」武者小路実篤...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版)
通訳案内士(通訳ガイド)試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2014年8月改訂最新版) 内容は、下記と同一です。●通訳案内士試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2014年度受験対策)http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/180b7d46638cb35e7332ae6bbc2f838c...
View Article浅草〜お台場☆隅田川クルーズに乗ってきました。(動画)
先日、朝日新聞で紹介が掲載されていたので、浅草〜お台場☆隅田川クルーズに乗ってきました。お時間のある時にでもご覧ください。http://youtu.be/fDpnkXZKXTE ●ちなみに、下記は、先月カナダに行ったときのクルーズの動画です。 ・ハドソン川クルーズhttp://youtu.be/u1LxTp_7MDw...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<明日、決戦の日!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<明日、決戦の日!> ジャーーン!いよいよ、明日、決戦の日を迎えることになりました。試験では、1点の差が合否を分けます。皆さんにくれぐれも申し上げたいことは、「最後の1分、1秒まで全力を尽くしていただきたい」ということです。「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。 ●<2014年度合格祝賀会>(2015年3月開催予定)の主役はあなたです!...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<本日、決戦!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<本日、決戦!> いよいよ、決戦の日となりました。 昨夜はよく眠れましたでしょうか。 「自分の実力が100%発揮できればそれでよし!」の気持ちで肩の力を抜いて、試験に臨んでいただきたいと思います。 ●本日の格言人事を尽くして、天命を待つ!...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験の受験<お疲れ様でした!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験の受験<お疲れ様でした!> 本日、第1次試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。ご自分の実力が100%発揮できましたでしょうか。今夜はゆっくりお休みになって、明日からは、第2次口述試験に向けて準備を開始していただきたいと存じます。...
View Article通訳案内士試験<2014年度合格祝賀会>の主役はあなたです!
通訳案内士試験<2014年度合格祝賀会>の主役はあなたです! 2014年3月15日に、ハイアット・リージェンシー東京にて、通訳案内士試験<2013年度合格祝賀会>を約120名のご参加をいただき、盛大に開催いたしました。 ●2014年3月開催の<2013年度合格祝賀会>の動画です。http://youtu.be/_T43xO2OqV8...
View Article2014年度第1次試験<受験の感想>(1)
2014年度第1次試験<受験の感想>(1) 「ハローの講義の動画が無料公開。信じられない出来事でした!」 ●受験した科目:【英語】【日本地理】【日本歴史】【一般常識】 ●ハローで役に立ったこと(メルマガ、動画学習コース、<Flashcards...
View Article2014年度第1次試験<受験の感想>(2)
2014年度第1次試験<受験の感想>(2) 「マラソンセミナーの教材と動画が絶対に必要でした!」 ●受験した科目:【日本地理】【日本歴史】【一般常識】 ●<受験の感想>植山先生、いつもありがとうございます。今回初めての受験でしたが、先生のおかげで何とか今日までやってきました。今日の試験は、初めて「自分の」試験だったせいか過去問に比べて随分難しく感じました。...
View Article2014年度第1次試験<受験の感想>(3)
2014年度第1次試験<受験の感想>(3) 「これだけ多くの教材がタダとは!」 ●受験した科目:【日本地理】【日本歴史】【一般常識】 ●<受験の感想>【日本地理】一番自信がある科目でした。特に今年は2問目の観光名所問題が易しかったので、地図問題でいくつかケアレスミスをしましたが80点は余裕で超えたはずです。...
View Article<米国・カナダ旅行のご報告>(赤毛のアンの家にも行きました)
<米国・カナダ旅行のご報告> 「赤毛のアンの家にも行きました」 ●米国、カナダに旅行に行っておりました。(てっ!)メルマガは継続的に配信させていただいておりましたので、お気づきにならなかったかも知れませんが、実は、私は、7月16日から31日までの16日間、米国、カナダに旅行に行っておりました。...
View Article