通訳案内士(通訳ガイド)試験<1次試験直前総まとめ>(60)
通訳案内士(通訳ガイド)試験<1次試験直前総まとめ>(60) <1次試験直前総まとめ>シリーズは、今回(60)をもって、最終回となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ストーン氏が「原爆投下の真実」を語る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年原水爆禁止世界大会での、オリバー・ストーン氏の講演(英語+和訳)です。 (1)「安倍の言うことは信じることができない」ストーン氏...
View Article通訳案内士試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策)
通訳案内士試験<日本地理の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策) ●2013年度適用<日本地理>通訳案内士試験ガイドライン (1)試験方法 ・試験は、日本の地理についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のうち 外国人観光旅客の関心の強いものについての知識を問うものとする。 ・試験の方法は、多肢選択式(マークシート方式)とする。 ・試験時間は、40 分とする。...
View Article通訳案内士試験<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策)
通訳案内士試験<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策) ●2013年度適用<日本歴史>通訳案内士試験ガイドライン (1)試験方法 ・試験は、日本の歴史についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のう ち外国人観光旅客の関心の強いものについての知識を問うものとする。 ・試験の方式は、多肢選択式(マークシート方式)とする。 ・試験時間は、40分とする。...
View Article通訳案内士試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策)
通訳案内士試験<一般常識の最重要事項のまとめ>(2013年度受験対策) ●2013年度適用<一般常識>通訳案内士試験ガイドライン (1)試験方法 ・試験は、現代の日本の産業、経済、政治及び文化についての主要な事柄(日本と世 界との関わりを含む。)のうち、外国人観光旅客の関心の強いものについての知識 を問うものとする。 ・試験の方式は、多肢選択式(マークシート方式)とする。 ・試験時間は40...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格必勝の心構えと総復習の仕方>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格必勝の心構えと総復習の仕方> ●本日の格言 「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく。気づけば気づくほどまた学びたくなる。 」アルバート・アインシュタイン 「やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる気がないときでもやる。」ドクター・フィル 「できると思うにせよ、できないと思うにせよ、そのとおりになる。」ヘンリー・フォード...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<2011年度の問題用紙送付のお願い>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<2011年度の問題用紙送付のお願い> 2011年度は、事情により、問題用紙の入手ができませんでした。そこで、2011年度に受験した方で、まだ問題用紙を持っておられる方にお願いなのですが、問題用紙(オリジナルでできるだけ綺麗なもの)をお送りいただけませんか。 (ご自分用としてはコピーを取りお手元にお残しください) ●希望する問題用紙...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<自己暗示による合格必勝法>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<自己暗示による合格必勝法> 第1次筆記試験まであと10日となりました。 本日は、<自己暗示による合格必勝法>についてお話させていただきます。 夜型の方は、昼型、朝型に変えてゆくことは、先日も申し上げましたが、早速、今晩から、少し早めに寝るようにしましょう。 少しぬるめのお風呂にゆっくりお入りください。新陳代謝をよくして、ぐっすり寝ることを心がけてください。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<2011年度邦文試験問題>公開!
通訳案内士(通訳ガイド)試験<2011年度邦文試験問題>公開! 第1次筆記試験まであと9日となりました。 ジャーーン! 本日は、<2011年度邦文試験問題(日本地理、日本歴史、一般常識)>を公開させていただきます。 ●2013年度の外国語問題用紙送付依頼の件...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<ハロー注意報発令!>(1)公開!
通訳案内士(通訳ガイド)試験<ハロー注意報発令!>(1)公開! 第1次筆記試験まであと1週間(7日)となりました。そこで、本日は、<ハロー注意報発令!>(1)を公開させていただきます。 私は、通訳案内士試験の指導を37年間に渡り行ってきました。その間に、何回も予想問題を的中させてきましたが、今年の試験で、「ほぼ確実に」出題されるであろうと言えるものは「一般常識の最重要事項のまとめ」です。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<ハロー注意報(2)発令!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<ハロー注意報(2)発令!> 本年度より、英語第1次試験では、一部の問題がマークシート方式により出題されることになりましたが、受験者としては、今回の試験方式の変更の目的と「何故、すべての問題がマークシート方式にならなかったのか」をよく知っておく必要があります。 下記は、英語以外の外国語で受験する方にも大いに参考になりますので、よくお読みください。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<人事を尽くして天命を待つ!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<人事を尽くして天命を待つ!> いよいよ、明日、決戦の日を迎えることになりました。 試験では、1点の差が合否を分けます。皆さんにくれぐれも申し上げたいことは、「最後の1分、1秒まで全力を尽くしていただきたい」ということです。 「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。 下記は、繰り返しになりますが、再度、ご確認ください。ご健闘を心よりお祈り申し上げております。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<本日、決戦!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<本日、決戦!> 皆さん、お早うございます。 いよいよ、決戦の日となりました。 昨夜はよく眠れましたでしょうか。 「自分の実力が100%発揮できればそれでよし!」の気持ちで肩の力を抜いて、試験に臨んでいただきたいと思います。 ご健闘を心よりお祈り申し上げております!!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 家から試験直前まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<お疲れ様でした!>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<お疲れ様でした!> 本日、第1次試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。ご自分の実力が100%発揮できましたでしょうか。 今夜はゆっくりお休みになって、明日からは、第2次口述試験に向けて準備を開始していただきたいと存じます。 受験でお疲れのところ、誠に恐縮ですが、本日の受験のご感想について下記アドレス宛にご報告いただければ大変嬉しく存じます。 件名:受験の感想...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その1)>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その1)> 昨日、第1次試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。 今回は、<受験の感想(その1)>(英語のみの受験者分)をお送りします。 ●「単語の並べ替え問題」が難しかったと感想。 多くの英語受験者の方が、「単語の並べ替え問題」(問題1-3と問題2-2)が難しかったと感想を述べておられました。(特に問題2-2は難問であると)...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その2)>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その2)> <受験の感想(その1)>でご説明しました「単語の並べ替え問題」(2-2)に関して、読者の方から、私の解答と違う原文のご提示をいただきましたので、早速、お知らせいたします。 ジェ!ジェ!ジェ! <原文> Of importance for Japan is the fact that Shinto contains no absolute...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<2013年度第1次試験問題>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<2013年度第1次試験問題> <2013年度第1次試験問題>および受験者を対象にした<アンケート>をお送りします。 イタリア語、タイ語は、入手し次第、順次、お送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <2013年度第1次試験問題>(邦文科目) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日本地理...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その3)>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その3)> ●<英語・地理・歴史・常識>受験 色々とご指導並びにご支援頂きありがとうございました。感想を一言で言えば「戸惑い」でしょうか。 マークシート式になった為、受験生を苦しめてきたガイド用語は殆どの受験生が解答出来たのではないでしょうか。 スカイツリー、の英作文予想通り出ました。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その4)>
通訳案内士(通訳ガイド)試験<受験の感想(その4)> ●<英語・地理・常識>受験 今年は英語、地理、一般常識を受験しました。 で、問題が易しい、難しい、良問、悪問と言うのは、控えさせていただきます(私は問題を批評できるのは、先生とか合格者だと思っているので)。 まず、英語。...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<第2次口述試験対策特別セミナー>開催のお知らせ
通訳案内士(通訳ガイド)試験<第2次口述試験対策特別セミナー>開催のお知らせ (第2次試験(12月8日)まであと101日です!) ジャーーン! この度、皆様の強いご要望にお応えして、下記の要領にて<第2次試験口述対策特別セミナー>の開催することにしましたので、お知らせします。 じぇ、じぇ、じぇ!...
View Article通訳案内士(通訳ガイド)試験<第2次口述試験対策特別セミナー>開催日決定!
通訳案内士(通訳ガイド)試験<第2次口述試験対策特別セミナー>開催日決定! (第2次試験(12月8日)まであと101日です!) ジャーーン! 下記により、<第2次口述試験対策特別セミナー>開催を決定しましたのでお知らせします。 ●二日間開催します!...
View Article