Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Browsing all 8180 articles
Browse latest View live

永遠に搾取し続けることができる契約はおかしいと思いますが、いかがでしょうか。(3)

永遠に搾取し続けることができる契約はおかしいと思いますが、いかがでしょうか。(3)...

View Article


私は、外資系旅行会社に食い物にされました。(5)

私は、外資系旅行会社に食い物にされました。(5) ●「あなたを食い物にした」旅行会社 ・事情により公開しません。 ●「食い物にされた」手口、具体的な内容 ・専属ガイド募集ということで、事務の仕事を辞めて応募した。実際は春と秋に数本の9日のツアーがアサインされるが年に半年以上仕事のない状態だった。(よその旅行会社のツアーはしないでくれと言われていた。)...

View Article


通訳ガイドの仕事獲得法(2)

通訳ガイドの仕事獲得法(2) ●仕事獲得の経緯 (1)(IJCEEが、まだ True Japan を開業していなかった時代に)桜シーズンのスルーガイドに応募してデビュー(当時、アサインしてもらいやすかったのです)その後は、エージェントと直接やりとりするきっかけができました。...

View Article

JTBグローバルマーケティング&トラベル(&他社)の雇用条件をお聞かせください。

JTBグローバルマーケティング&トラベル(&他社)の雇用条件をお聞かせください。 訪日インバウンド業界の最大手であり、"SUNRISE TOURS"を催行している株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)は、2011年度より、通訳ガイドとの「雇用関係」を、様々な面で会社側に有利な業務委託契約に基づく形態に変更しました。 ◎契約のあり方...

View Article

私は、外資系旅行会社で食い物にされそうになりました。(6)

私は、外資系旅行会社で食い物にされそうになりました。(6) 昨年ですが、SNSで知り合った先輩通訳ガイドの方から紹介された会社に応募しました。 社長がオーストラリア人ということでした。連絡したら、日本人の共同経営者から返事があり、スカイプで面接されました。 そして、すでに働いているドイツ人のガイドの面接もあり、採用したいのでと言われて、履歴書等を書きました。...

View Article


直ぐに、ハイエナ、ハゲタカの餌食になりそうです!(7)

直ぐに、ハイエナ、ハゲタカの餌食になりそうです!(7) 私は、現在、2016年度通訳案内士試験の合格発表を待っている身ですが、ここで、「私は食い物にされました」のお話を拝見して、驚きの連続です。 ハイエナやハゲタカがウヨウヨいるという表現は、決して誇張ではなく、どちらかというと世間知らずの私などは、直ぐに餌食になってしまいそうで恐ろしいです。...

View Article

JTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBMGT)の雇用条件について

JTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBMGT)の雇用条件について 私は、JTBGMTに登録をしておりますが、「包括的な業務受委託契約」はもらっていません。 登録時に私がもらったのは「業務委託基本契約書」と「個人情報の委託に関する基本覚書」です。 雇用条件は「業務委託基本契約書」の第7条(本件業務の実施資格)がそれに相当するかと思いますので、その内容を下に書きます。...

View Article

私が、通訳案内士団体、旅行会社、予備校などの実情を公開する目的

私が、通訳案内士団体、旅行会社、予備校などの実情を公開する目的 特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>の申込者は、440名になりました。定員450名まで、あと10名!参加ご希望の方は、お早めにお申込みください。...

View Article


●情報の公開についての感想

●情報の公開についての感想 先生の通訳案内士に関する情報公開をいつも楽しみに拝見させていただいております。 実際、先生が多くの真実の情報を公開することで、メルマガ読者は大変参考になり、時には励みになると思います。一方、観光庁、JTBそしてJNTOにとっては、プレッシャーとなり、先生が望んでいらっしゃる方向に進めざる得なくなるのではないでしょうか?...

View Article


私は、JTBGMTの仕事も受けたことあります。

私は、JTBGMTの仕事も受けたことあります。 ガイドへの要求前提で、男性の新人はほとんどアウトですよね。ココは、その傾向が強いのではと思います。どこでも同じかと思いますが、最近は年寄りの新人はほとんど受け入れられることがないというのも、傾向としてハッキリしていると思います。 最近は試験が簡単になったこともありますが、継続学習する必要性も理解されていない人も多いと思います。...

View Article

日本文化体験交流塾(IJCEE)の関連派遣会社である True Japan Tour 株式会社の「派遣・職業紹介に関する同意書」

日本文化体験交流塾(IJCEE)の関連派遣会社である True Japan Tour 株式会社の「派遣・職業紹介に関する同意書」 True Japan Tour株式会社代表取締役 米原亮三殿 住所:                 氏名:                  派遣・職業紹介に関する同意書 日本文化体験交流塾の会員である私(以下「甲」という)は、このたびTrue Japan...

View Article

ハイエナ・ハゲタカの尊厳について

ハイエナ・ハゲタカの尊厳について 植山先生 先生のご尽力に大変感謝申し上げます。このような情報の収集、公開は先生にしかできないことと存じます。 しかし、ハイエナ・ハゲタカを人間の極悪非道な者たちに重ね合わせるのは、ハイエナ・ハゲタカに失礼な気がいたします。ハイエナ・ハゲタカは、観光庁、JTBらと違い、自らの意思でなくそのように生まれ、自然界の中で必要な役割を持っていると思うのです。 例えば、 「...

View Article

株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルの業務委託基本契約書

株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルの業務委託基本契約書 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル(以下「GMT」という)と〇〇(以下「ガイド」という)は、次のとおり業務委託基本契約(以下「本契約」という)を締結する。 第1条 (基本契約性) 1....

View Article


株式会社JTBグローバルマーケティング「個人情報の委託に関する基本覚書」

株式会社JTBグローバルマーケティング「個人情報の委託に関する基本覚書」 株式会社JTBグローバルマーケティング(以下、甲という)及び、〇〇(以下、乙という)は、第1項にて定義する個人情報の取扱いについて下記の通り合意する。...

View Article

特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>のご案内(定員は500名。現在、申込者480名!)

特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>のご案内(定員は500名。現在、申込者480名!) ●セミナー名:<通訳ガイドで食べていく方法>...

View Article


非営利団体が行う「通訳案内士商法」

非営利団体が行う「通訳案内士商法」 ●「あなたを食い物にした」団体 ガイド仲間の間でも、あまり良くない噂を聞く団体に関して、何人かのガイドの意見をまとめました。下記に挙げる2団体は、運営方針に色々と問題があると思うので、まだ何も知らない皆さんに、ご参考までに情報を提供したいと思います。 (1)GICSS(2)IJCEE ●「食い物にされた」手口、具体的な内容 (1)GICSS...

View Article

特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>の定員増加について

特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>の定員増加について 2017年1月22日開催予定の特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>の申込者が、現時点で、480名を超えました! 新たな対策として、450名が着席、50名が立見の合計500名を収容することを前提に、キャンセル率10%として、555名まで申込みを受け付けることにいたします。...

View Article


私は、JTBGMTの仕事も受けたことあります。

私は、JTBGMTの仕事も受けたことあります。 ガイドへの要求前提で、男性の新人はほとんどアウトですよね。ココは、その傾向が強いのではと思います。どこでも同じかと思いますが、最近は年寄りの新人はほとんど受け入れられることがないというのも、傾向としてハッキリしていると思います。 最近は試験が簡単になったこともありますが、継続学習する必要性も理解されていない人も多いと思います。...

View Article

●情報の公開についての感想

●情報の公開についての感想 先生の通訳案内士に関する情報公開をいつも楽しみに拝見させていただいております。 実際、先生が多くの真実の情報を公開することで、メルマガ読者は大変参考になり、時には励みになると思います。一方、観光庁、JTBそしてJNTOにとっては、プレッシャーとなり、先生が望んでいらっしゃる方向に進めざる得なくなるのではないでしょうか?...

View Article

NY旅行記(1)

NY時間12月28日(水)午前(曇り)温度6度 昨日、NYに到着しまして、現在、娘のマンションに滞在中。 この時期としては、異例の暖かさで、6度。 2年前の大晦日に来た時には、マイナス2度に震えたので、すぐに、メキシコのカンクンに逃げ出したのですが、今回は、大丈夫。 写真は、マンションからハドソン川を臨む景色です...

View Article
Browsing all 8180 articles
Browse latest View live