Quantcast
Channel: 合格者数48年連続全国第一位校!
Browsing all 8180 articles
Browse latest View live

<「ダイヤ免税店」脱税事件>についてのご感想、ご意見

<「ダイヤ免税店」脱税事件>についてのご感想、ご意見 ●植山様 今回のような闇の情報はとても参考になります。特に、今後通訳案内を行う者にとってはとても有益だと思います。他には、現在の制度上の問題は、資格廃止の問題なども<闇>のテーマとしてぜひ知りたいです。 <闇>のメルマガとても興味があるので続編を楽しみにしています。 ●植山先生...

View Article


2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その4)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その4)> ●植山先生 昨年の12月4日の2次試験の1週間前に先生の講義を受講した○○です。 不合格かな、と思っていたのですが、私の家内がJNTOの合格発表サイトで私の受 験番号を見つけ、会社で仕事をしていた私に連絡してくれ、合格を知りました。 初めて通訳ガイドの試験を受けてから5年目でやっと合格しました。...

View Article


2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その5)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その5)> ●ハローのおかげで合格できました。 (1)はじめに 身近に通訳案内士がいたわけでなく、仕事の内容も知りませんでした。私は、英検二級の普通の専業主婦でした。ある日たまたま、ハローの広告を雑誌で見かけて一念発起し、ハローの通信教育を申し込みました。...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その6)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その6)> ●30年のブランクを乗り越えて手にした合格! 合格のお礼を一年後の今日申し上げることができ、ほんとにほんとにありがとうござ います。 昨日合格通知を受け取りようやくこれは夢でも間違いでもないんだなぁとほっとしま した。 家業の農業とパートと家事に追われて十分な勉強がほとんどできない毎日で、もうダ...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その7)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その7)> ●植山先生 春とは名ばかりの寒い日が続きますがいかがお過ごしですか。 友人の紹介で昨年度貴アカデミーに通学、昨年の八重洲での二次試験直前セミナーに参加させていただいた○○と申します。この度、通訳案内士国家試験に英語で合格致しました。...

View Article


インバウンド観光業界の深層<「ダイヤ免税店」脱税事件>(その2)

インバウンド観光業界の深層<「ダイヤ免税店」脱税事件>(その2) ●<インバウンド観光業界の深層>シリーズ 現在、日本のインバウンド観光業界には様々な問題がありますが、通訳案内士の立場から見ても、下記のような深刻な問題があります。 (1)外国人観光客を食い物にする「ぼったくり土産物屋」の繁栄とそれを支える「無資格ガイド」の構造的問題。...

View Article

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(13)

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(13) ●本日の格言 「個性は安らぎや静けさの中で生まれるものではありません。試練や苦しみを経験することでのみ、魂が鍛えられ、洞察力が研ぎ澄まされ、野心が鼓舞され、成功が手に入るのです。」ヘレン・ケラー ●<日本地理>総まとめ(13) <北海道の地誌(3)> ・大雪山国立公園:日本一広い国立公園で、神奈川県と大体同じ面積。...

View Article

<JTBによる無資格通訳ガイド募集の例>

<JTBによる無資格通訳ガイド募集の例> 中国人留学生の皆さまへ 「クルーズ船用ガイド募集についてのご案内」...

View Article


2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その8)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その8)> ●植山先生 合格体験記を書きました。 この私がついに合格体験記を書けるなんて・・・うれしいです。 3月末で(会社の事業撤退による)失業決定の私ですが、ギリギリで通訳案内士に合格できて、オプションがひとつ増えて、心にわずかにゆとりができました。 (1)通訳ガイド試験を受けて見ようと思い立ったのは、失業1年後の46歳夏。...

View Article


<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介> 最近、ハローの教材についてのお問い合わせ、お申込みが増えてきましたので、現在、販売中の受験参考書・CD・DVDをお知らせします。 部数に限りのある商品もありますので、お希望の方はお早目にお申込みください。 ●ハローの教材のご案内  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】【第1次英語筆記試験対策の書籍、CDなど】...

View Article

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介> 最近、ハローの教材についてのお問い合わせ、お申込みが増えてきましたので、現在、販売中の受験参考書・CD・DVDをお知らせします。 部数に限りのある商品もありますので、お希望の方はお早目にお申込みください。 ●ハローの教材のご案内  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】【第1次英語筆記試験対策の書籍、CDなど】...

View Article

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(14)

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(14) ●本日の格言 「一事を必ずなさんと思わば、他の事の破るるをいたむべからず。人の嘲りも恥ずべからず。」吉田兼好 ●<日本地理>総まとめ(14) <北海道の地誌(4)> ・登別温泉:豊富な泉質で、「温泉のデパ一ト」と称される。 ・羊蹄山:成層火山で「蝦夷富士」とも呼ばれる。近くにニセコスキー場がある。...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その9)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その9)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <合格体験記>をお寄せください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ この度、見事に合格された皆さんにお願いがあるのですが、後進のために、是非、<合格体験記>をお書きいただけませんか。 ●<合格体験記>の構成は下記のようにお願いします。(できるだけ詳しくお願いします。)...

View Article


2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(15)

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(15) ●本日の格言 「過去と未来を鉄の扉で閉ざせ、そして今日という区切りの中で生きよ。」デール・カーネギー ●<日本地理>総まとめ(15) <青森県の地誌(1)> ・津軽海峡に突き出る3つの半島:東から下北半島、夏泊半島、津軽半島。覚え方:東に下北 西津軽 仲を取り持つ夏泊。...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その10)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その10)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <合格体験記(その10)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の<合格体験記>も効率的な受験勉強を進める上で大変参考になりますから、しっかりお読みいただきたいと思います。 ●通訳案内士(英語)に合格しました。 (1)はじめに...

View Article


2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(16)

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(16) ●本日の格言 「チャレンジして失敗することを恐れるよりも何もしないことを恐れろ。」本田宗一郎 ●<日本地理>総まとめ(16) <青森県の地誌(2)> ・津軽富士:岩木山。 ・白神(しらかみ)山地:世界自然遺産(ブナの原生林/キツツキの仲間であるクマゲラの生息地)。 ・酸ヶ湯(すかゆ)温泉:八甲田登山の探勝基地。...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その11)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その11)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <合格体験記(その11)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の<合格体験記>も効率的な受験勉強を進める上で大変参考になりますから、しっかりお読みください。 ●通訳案内士(英語)に2回目で合格。 (1)受験の動機...

View Article


<「300選」の秘密公開!>

<「300選」の秘密公開!> <合格体験記>を読んでいると、よく、「300選」という名前の本を見かけますが、ここで、「300選」のご説明をさせていただきます。 「300選」の正式な名称は、「日本的事象英文説明300選」と言います。...

View Article

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(17)

2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(17) 本日から、<Let's learn by rote!>(丸暗記しよう!)の項目を開始します。 千里の道も一歩から(The longest journey begins with a single step.)と申します。 「焦らず、たゆまず、怠らず」の精神で頑張ってください。 ●本日の格言...

View Article

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その12)>

2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その12)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <合格体験記(その12)> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●植山先生 ハローの講座は受講していないのですが、ブログでの、扇子と鉢巻でかっこよくきめた植山先生の応援ポーズに励まされながら、無事合格できました。こうしてご報告できるのを本当に嬉しく思います。 (1)はじめに...

View Article
Browsing all 8180 articles
Browse latest View live