2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(160)(中国語+邦文2科目)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(160)(中国語+邦文2科目) ●受験会場:龍谷大学(京都) ●試験内容、受験の感想 【受験した外国語】(中国語免除)...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(161)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(161) ●受験会場:東京(青山) ●試験内容、受験の感想 【英 語】免除【日本地理】(自己採点:63点)【日本歴史】(自己採点:71点)【一般常識】免除...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(162)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(162) ●受験会場:青山学院大学 ●試験内容、受験の感想 【受験した外国語】免除【日本地理】(自己採点:点):45点【日本歴史】(自己採点:点):71点【一般常識】(自己採点:点):63点 ●ハローの教材、メルマガ、ブログ、<Flashcards Deluxe>などで役に立ったことまずは、マラソンセミナーの講義を受けました。<Flashcards...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(163)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(163) 植山先生 いつも大変参考にしております。大友滋敦と申します。遅くなりましたが、以下の通り、受験の感想を記載します。参考になれば幸いです! ●受験会場:東京、目白大学...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(164)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(164) ●受験会場:青山学院大学(青山キャンパス) ●試験内容、受験の感想 【英 語】(自己採点:77点)【日本地理】(自己採点:61点)【日本歴史】(自己採点:85点)【一般常識】(自己採点:55点)...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(165)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(165) ●受験会場: 仙台 ●試験内容、受験の感想 今回はじめて受験しました。ほぼ ハローの無料教材だけで 勉強しました。 先生ありがとうございます! 最重要事項のまとめ 予想問題がすごくよかったです。 あれさえ完璧に覚えれば合格できると思いました。 最後に気を抜いて、一般常識の復習ができず70点取れず、反省です。...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(166)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(166) ●受験会場: 青山学院大学(東京) ●自己採点 【英 語】(自己採点:73点)【日本地理】(自己採点:64点) 【日本歴史】(自己採点:83点) 【一般常識】(自己採点:53点) 植山先生、こんばんは。初めて通訳案内士の試験に挑みました。...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(167)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(167) ●受験会場: 龍谷大学<京都> ●試験内容、受験の感想 【 英語 】免除【日本地理】免除【日本歴史】免除【一般常識】(自己採点:65点) 昨年、ハローの教材、ブログに支えられて初めて受験しましたが一般常識をクリアできず。私には、こんな試験、無理…と意気消沈しましたが熟考の末、今年を最後のチャンスと決意し、再受験しました。...
View Article「日本的事象英文説明300選」(受験者のバイブル)の購入申込み方法
「日本的事象英文説明300選」(受験者のバイブル)の購入申込み方法 通訳案内士試験に出題される「日本的事象」を12のジャンルに分けて、300項目を厳選収録されています。第1次英語筆記試験、第2次英語口述試験対策の基本書です。毎年、本書より必ず出題される通訳案内士試験対策のバイブルとして伝説的な名著で、多数の大学、専門学校で教科書としても採用されています。...
View Article2017年度合格必勝<公式ブログ>のご紹介
2017年度合格必勝<公式ブログ>のご紹介 本<公式ブログ>では、2017年度通訳案内士試験合格に必要な情報が、すべて整理、整頓されて公開されています。 しかも、すべて無料でご利用になれますので、本<公式ブログ>を使い倒して、是非合格を達成していただきたいと存じます。...
View Article(無料)<通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ>で合格!
(無料)<通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ>で合格! ●勝利の鉄則受験に勝利する鉄則は、受験に関する正しい最新情報を速やかに入手し、効果的な対策を立てて準備を進めていくことです。 ●ハロー通訳アカデミー学院長が直接配信します!通訳案内士試験の受験指導40年のカリスマ学院長が、毎回、受験情報満載のメルマガをお送りします。 ●しかも無料です!...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(170)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(170) ●受験会場:龍谷大学 ●試験内容、受験の感想 【英 語】TOEICで免除【日本地理】(自己採点:49点)【日本歴史】(自己採点:89点)【一般常識】(自己採点:72点) ●ハローの教材、メルマガ、ブログ、<Flashcards Deluxe>などで役に立ったことFlashcards...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(171)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(171) ●受験会場:青山学院大学 ●試験内容、受験の感想 【英語】英検1級で免除【日本地理】昨年合格したため免除【日本歴史】(自己採点:67点)【一般常識】(自己採点:54点)...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(172)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(172) (受験会場)大阪近郊・龍谷大学深草キャンパス (試験内容)一般常識<自己採点95点> (受験の感想)昨年初めて受験しましたが、英語・日本歴史・日本地理の3つは合格しましたが、一般常識の難問・珍問に手こずり生憎不合格の憂き目を見ました。 今年は、年初より、植山先生のハロー通訳アカデミー編集になる動画集、資料集を徹底的に勉強しました。...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(173)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(173) ●受験会場:青山学院大学 ●試験内容、受験の感想 【英語】英検1級で免除【日本地理】昨年合格したため免除【日本歴史】(自己採点:67点)【一般常識】(自己採点:54点) ●全体の感想...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(174)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(174) ●受験会場: 京都 龍谷大学 ●試験内容、受験の感想 【受験した外国語】免除 【日本地理】(自己採点:64点)【日本歴史】(自己採点:91点)【一般常識】(自己採点:54点) 一般常識は、ミスが多くまた準備不足でした。合格は無理でしょうか? 地理は、予想以上に難しかったです。 日本史は、素直な問題が多かったです。...
View Article2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(175)
2017年度<第1次筆記試験>受験の感想(175) 植山先生 お世話になります。まず、お礼申し上げます。いつか忘れましたが、一般常識のみ受験とメールしたところ、先生から一般常識についてのメールを随時いただくことができました、大変感謝しております。また、いつもお送りいただく一般常識の資料に加え、最後の追い込み時にいただいたまとめの資料や過去問題を集約したメールは大変ありがたく助かりました。...
View Article